一級.com @ikyu_architect

大手資格学校で長く講師を務めた複数の講師が集まり、一級建築士合格へのサポートをします。…

一級.com @ikyu_architect

大手資格学校で長く講師を務めた複数の講師が集まり、一級建築士合格へのサポートをします。 設計事務所/審査機関/建設会社等、様々なシーンで活躍する講師達が知恵を結集し、 大手資格学校とは異なる視点で、本試験の要素を深く読み解き、「合格する」ための情報提供を行っています。

最近の記事

(お知らせ)令和4年一級建築士製図試験_事務所ビル_本試験直前予想課題の販売開始!

皆さんこんにちは、一級 .comです! いよいよ来週の日曜日に製図の本試験ですね。 試験直前のこのタイミングで、一級 .comから本試験直前予想課題の販売いたします。 課題の特徴としては、 ①企業の自社ビル ②社員、来客、店舗利用者のセキュリティ区分 ③ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル) ④延べ面積は容積率より算定 ⑤3面道路 以上の要素を盛り込み、課題を作成しました。 近年の本試験課題のように要求室は面積適宜を多く構成し、計画の自由度を高め、「受験者に考えさせ

有料
2,980
    • 本試験への準備 〈2回目以降編〉

      初年度の経験値と今年の準備で、「エスキス」、「作図」、「記述」のレベルアップは充分できている方が多いです。 まだ不安のある方は、〈初年度編〉を参照ください。 練習課題では特にミスなく、指摘もほとんどない人が、本番で力を発揮できずに、不合格になるケースは数多く見てきました。 このような方の一番の原因は「メンタル」です。以下は対処方法の一例です。当たり前なことかもしれませんが、再度確認してください。 ・今までやったことのないプランニングはしない。 本試験課題を深読みし、「答え

      • 本試験への準備 〈初年度編〉

        本試験への準備 〈初年度編〉 設計製図試験は、大きく3つの要素で構成されています。 「エスキス」 「作図」 「記述」 これらの要素をどのように合格レベルまで高めていくかがポイントとなります。 今年学科試験を突破し、初めて設計製図試験を受ける方は、準備期間が2カ月と短く、3要素がどこまでのレベルに達しているか、不安ではないでしょうか。多くの方が、以下のような状況かと思います。 「エスキス」:課題数をこなし、試験前までに、何となくまとめられる。 「作図」:枚数を重ねれば3時

        • 課題3の特徴と本試験でのプランニング注意事項について

          課題3の特徴と本試験でのプランニング注意事項について ・敷地環境は南北に接道があり、東側が公園 ・建物構成 1階:駐車場15台以上     カフェ+コインランドリー(住民サービス) 2・3階:住戸 ・駐車台数が15台以上と多めの設定。 ・1LDK(間口4m以上)と4LDK(間口6.5m以上)の構成 ・住戸は間口と室数、各室の帖数が指定されているのみで、住戸面積は「適宜」 ・バルコニーの奥行を指定 駐車場、店舗(2)、共用スペース、住戸と、要求室数は少な目の課題です。 本試

        (お知らせ)令和4年一級建築士製図試験_事務所ビル_本試…

          R3年/集合住宅 計画の要点等(記述)出題予想をしてみました。

          皆さんこんばんは。 本試まで1週間を切りましたね。 ラストスパート、最後の追い込みで記述問題に取り組んでいる方も多いかと思いますので、今日は計画の要点等(記述)出題予想を近年の傾向と時事ネタを元にしていきたいと思います。 例年、計画の要点等の設問は7~10問出題されます。 過去出題と全く同じ設問はありませんが、5~7割程度は過去出題された設問のアレンジです。残りは全く新しい設問となりますが、新しい設問の可能性を考えてみたいと思います。 傾向としては、時事ネタや建設業界

          R3年/集合住宅 計画の要点等(記述)出題予想をしてみました。

          □「集合住宅」と宣言しているのに、住戸以外の要素が多すぎない?

          今年のテーマについて、どのような試験になるかを整理すると、大きくは以下のような構成が考えられるのではないでしょうか。 ①住戸と居住者が利用する施設のみで構成された建物。(住戸、共用スペース、駐車場等) ②住戸と居住者が利用する施設と近隣住民との交流施設で構成された建物 ③住戸と居住者が利用する施設と近隣住民との交流施設と店舗や別用途で構成された建物 もちろん、要素の多さは、①<②<③となります。エスキスを難しくしようとすると、どうしても③になりがちで、各資格支援学校の傾向

          □「集合住宅」と宣言しているのに、住戸以外の要素が多すぎない?

          R3 オリジナル製図課題2_地方自治体の庁舎

          当サイトをご覧いただきありがとうございます。 本日はお知らせです。 Twitterでアンケート投票を行い、解いてみたい課題で1番投票が多かった「地方都市の市役所」の課題が完成しました。 ※オリジナル課題2「地方自治体の庁舎」 前回リリースの感染症対策専門病院と同様、今回も課題は無料提供です。また、先着50名限定で無料添削サービスを行います。 今年一級建築士を受験の皆さん、解いてみてください。

          有料
          9,800

          R3 オリジナル製図課題2_地方自治体の庁舎

          R3 オリジナル製図課題1_感染症対策専門病院

          当サイトをご覧いただきありがとうございます。 令和三年度の一級建築士製図試験を受験する皆様に向けて、一級.comオリジナルの製図課題を作成いたしました。 (課題の趣旨・概要)新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るい始めて1年が経ちます。 未だに収束に向けて、有効な解決策が見つからないままです。 さまざまな職種の人々が解決に向け試行錯誤し、また、社会提言を行っています。 この建築業界にも問題解決のため、何か貢献できることはないでしょうか? 「建築」というハードを担う我々建築

          有料
          9,800

          R3 オリジナル製図課題1_感染症対策専門病院