見出し画像

【節約】wifi通信速度UPで時短

ちょっと前にwifi通信速度UP方法として、ルーター周りをアルミホイルで覆う方法を見たことを思い出して、本当かなぁと試してみました。

《wifi通信速度UP実験方法》
1、wifiルーターの周りの壁側をアルミホイルで覆う

アルミホイル無し↓

アルミホイル有り↓

2、アルミホイル有無での通信速度n=3でスピードテスト2方法でルーターから2mの距離で比較計測する(計測時の時間:AM9時)

《wifi通信速度UP実験結果》単位:Mbps
BNRスピードテスト
アルミホイル無
上り 98.3, 95.18, 105.47→平均99.65
下り 96.56, 96.42, 97.21→平均96.73
アルミホイル有
上り 111.04, 113.61, 108.54→平均111.06
下り 97.45, 102.6 ,104.68→平均101.58
★アルミホイル有通信速度1.05〜1.11倍

USEN GATE2スピードテスト
アルミホイル無
上り 73.11, 54.56, 72.40→平均66.69
下り 65.5, 59.25, 62.95→平均62.57
アルミホイル有
上り 62.42, 60.23, 71.15→平均64.6
下り 67.11, 67.3, 59.26→平均64.56
★アルミホイル有通信速度0.97〜1.03倍

《結論》
アルミホイルで覆うことで、通信速度は0.97〜1.11倍の効果があることがわかった。とても早くなるわけではない、無いより多少改善される。

こんな簡単なことで多少よくなるなら、やった方が良い気はします。計測距離や時間帯の条件固定のため、別条件での影響は、今後確認してみたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?