見出し画像

リラックスのすすめ


先日、「身体はなんでも知っている!体の声を聴く力を学ぶ」というお話を聞きました。

頭=考える、言葉、効率、便利、もっともっと求めてゆきがち。「理」を担当します。

身体=五感(見る、聞く、かぐ、味わう、ふれる)。を担当します。「快」を担当します。

こころと身体、一致させていますか?聞かれ

私は、頭の声は良くきいているが、こころの声は聴いていないなあ~と思ったのです。

たとえば、会社員時代、あー今日は仕事に行きたくないなーと思っても、休むと迷惑がかかるとか、私だけ休んで何か言われるのは嫌だとの思いで、結局仕事に行きます。

すると一日中、もやもやとした状況となります。

こころは行きたくないのに、体は会社にいくは一致していないですよね。

どうしても行かなくちゃいけないときは、「よーし今日は、ちょっとしんどいけど、楽しんで仕事して、帰りに日帰り温泉でも行ってくるか?」とこころと身体を一致させたほうがいいそうです。

それが出来ない時は、思い切って辞める勇気も必要。

でも、現実は出来なくて、もやもやがたまったまま翌日を迎えていましたね。

会社員時代は、無自覚で、会社にいかなくちゃいけない、仕事をきちんとしなくちゃいけない、職場の仲間と上手くいかなくちゃいけない

これじゃずっと緊張しっぱなしですよね。

「やらなくちゃいけない」「やらねば」は、頭の部分だけのことです。

やっと理解できました。

自分の「からだ」を人まかせにするのではなく、「身体の取り扱い説明書」をつくりましょうと

私は、こんなことをされると傷つく

私は、こんなことを言われると喜び

を知る。


身心を緩める=こころがゆるまる。

リラックスをこころがけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?