【アトピー】そして脱保湿、脱シャンプー。

前回の記事の続きです。

保湿もやめた

アトピーの方は
保湿をどうするか、
悩む方も多いと思いますが、

私は現在、
保湿も全くしていません。

日焼け止めも塗っていません。
日傘や帽子でガードしています。

ママにお勧めの
完全遮光の帽子です。

洗濯機で丸洗いもできる!

ポイントメイクだけです。

理由は単純に
私は保湿すると
荒れてしまうからです。

保湿すると
肌の表面だけ
油分や保湿成分で
シットリ、ツヤツヤと感じるけど

保湿する前より乾燥や
こじわが気になるようになりました。

まさに保湿剤を塗らないと
いられなくなる
状態にさせられてしまうのです。

何も塗らないと
初めは
反動でものすごく荒れました。

乾燥で皮も剥けるし

今までステロイドで
炎症をただ抑え込んでいたので

赤みも痒みもすごく
湿疹もひどかったです。

マスクなしでは
人に会えないくらい。

でも半年もすると
落ち着きました。

この反動の時期を
乗り切れない方もいると思うし、

たかが保湿なので
塗っている方が
心地よければ
私は保湿していても
全然いいと思っています。

ただ私は保湿すると
熱がこもって痒くなるというか、、、
保湿が合わないみたいです。

もし保湿をしていても
あまり肌の調子が保てない、
むしろ肌荒れが
続いてる方は
脱保湿を検討してもいいかと思います。

私は肌が
ブレにくくなったなと感じます。

シャンプーもやめた

お風呂には
だいたい

エプソムソルト

重曹➕クエン酸
を入れます。

理由は塩素除去できるから。
エプソムソルトはマグネシウムが
豊富なので
マグネシウムの補給もできます。

重曹とクエン酸は
皮脂汚れが落ちやすくなるので
湯船に浸かったまま
髪の毛も洗います。

脱シャンプーもしていますが、
初めはシャンプーをしないと
頭皮の匂いやベタつきが気になって
週末はシャンプーしたりしていました。

重曹とクエン酸の湯船で頭皮まで
洗うようになってから
全く頭皮の匂いやベタつきが気になるように
なりました。

重曹やクエン酸は
Amazonなどで購入しています。

肌に触れるモノなので
添加物グレード
のものを使用するように
してくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?