見出し画像

魚座の新月 ~星読み~

日本時間の2月20日(月)
4:06PMごろ
(2/20 2:06AM EST)
魚座で新月を迎えます

皆さんがよく目に触れる
西洋占星術は
別名 ジオセントリック と呼ばれていて
ジオ = 地球 を中心として
地球からみた惑星の動きを読みます
それに対して
ヘリオセントリック占星術では
太陽を中心にして
惑星の動きや配置をみていきます

ざっくり説明するなら…
太陽系の外から太陽系を眺めたときのマップ

魚座の新月 TimeNomad アプリで作成

このヘリオセントリックのチャート(マップ)では
この新月のタイミングで
土星は 天王星以外のすべての惑星と
繋がり(角度)を作っています

土星は
試練や課題
制限(特に社会的な制限)
などというキーワードを持っていて
厳しく指導する先生や上司
というニックネームまであるので
ネガティブ寄りなイメージだったり
厳しい キツイ といった
印象を持たれがちですが

整える
調和
といった 意味もあるのです

その土星が 他の惑星たちと
やわらかいエネルギーで
繋がりをもっています

それぞれの惑星が
特性を活かして輝けるよう
また 惑星同士のハーモニーのために
整えることを 促しています

地球と土星は
太陽をはさんで
反対側に位置していて

自分を 整える
特に
カラダを 整えることに意識を向ける
という メッセージ

ポイントは
急激な 革命的な 調整や変化は
今 必要ではない
ということ

ゆっくり
じっくり 味わえるような

例えば
ジムでトレッドミルで走る より
まわりの景色を楽しみながらウォーキング とか

美術館へ行ってみたり
温泉なんかも いいかもね

あなたの
あなたらしい感性が
輝くようになる

そんな 始まり

次の満月まで
佳き時間をお過ごしください

*ヘリオセントリックをベースにこの星読みを発信しています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?