なんでも相談して!みた結果

今年の4月、いままでずっと一緒に働いていた主任が転勤しました。
一年目からいちばん年の近い(7つ上)先輩として、学ぶことも沢山ありました。男性で、同性じゃない分気を使わせてしまった部分も多かったかもしれないけど、とにかく頼れる、窓口では無くてはならない存在でした。

出世して転勤していく先輩。最後の日、悲しさと先輩おめでとうという気持ちと、自分がこれから頑張らなくちゃという緊張でポロリとでた涙。

主任は(もう主任じゃないけど) 今でも休みの日たまに支店に遊びにきてくれて、こんなことを言う
「困ったことあったらなんでも相談して!メールとかでもいいから!」

そしていま、こまっている。10月からの改正、本部から指示されている文書を読んでもわからないことが…!!

支店内に聞ける人もいなくて(文書読めばわかるだろ風なことを言われる…)、社員専用HP見ても、文書見ても本部のどの窓口に不明点を聞けばよいのかもわからず、昨日主任にメールしてみました。

そして今日、返信がきました。

文書に連絡先書いてないかな?
あとは会社内専用HPに連絡先一覧あるから改正について聞けば繋いでくれるよ!

俺会議出てなくて文書見てないんだよ~^_^;

明日やっと改正の勉強するつもりだし(笑)

お役に立てず申し訳ない^_^;

ありがとうございます主任。返信頂けて嬉しい…

…っていうか、わかんないことわかんないままだ!!!

野犬、苦難の道はまだつづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?