幼少期の記憶の欠如

皆さんは小さい頃の記憶、ありますか?

私はほとんどないのです。すべて断片的。

最初に小さい頃、って書きましたけど、高校生の頃の記憶もないのです。

数年前に、高校の同窓会に呼ばれました。比較的仲のよかったY氏から電話がありましたが、名前と顔が一致しません。まあ大学を卒業してからも20年はなるわけで、それまで一切話もしたことがないわけで、当然といえば当然なのでしょうが・・・。話を聞きながら声と記憶の中の「卒アル」を比較していきます。

するとある瞬間に「!!!!!!!!」合致しました!一安心です。

しかし、実際に同窓会に言って、「あの時君は、こう言ったんだよ」って当時同じ部活だった子と話をしましたが、まったくもって記憶にございません。なぜなのでしょう。そんなものですか?

子どもたちに「保育園の頃の思い出、ある?」と聞くと、中学校高校の年齢ですが「覚えてるよー!」と。

自分の記憶をたどっても、小さなエピソードは断片的に覚えているのですが、遠足とか、どんな気もちだったとか、98%記憶にないのです。

親父が転勤族でついていった町とか、そういうのは当然覚えているのですが。妻は自分の記憶として覚えているようです。

私って残念な人なのでしょうか・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?