見出し画像

実は、6月に会社を退職してからすぐの
7月から今まで、父親が設立した合同会社に
所属して活動をしていました。

そして、この度その会社を父親から引き継ぐことになり
社名をずっと考えていたのですが
ネーミングセンス抜群の親友が会社の名前を
考えてくれたので
(コンテンツの名前考えてくれたりしてた笑)

これを機に合同会社
「Shiny Ladies」
として始動して行きます。

もともと、消防車の設計士をしていた私の父
数年前まで、その製造会社の取締役を務め
消防関係のインフラが整っていない国の
NGOと連携し、消防車を各国に納品するため
引退する直前は色んな国に行っていました。
そのことが讃えられて
黄綬褒章を受賞したことを機に会社を引退。
(これを書くの、父親がすごすぎて実はちょっとざわつく笑)
今は、ゴルフとテニスのために生きている
そんな父親です

7月当初は今より、売り上げが低く父親からも信頼がなかったので
「個人事業主の届け出がいらない」という理由だけで
会社の一員として活動させてもらっていましたが

その後、徐々に売り上げが着実に上がってきたことで
仕事として成り立っていること
そして、私が本気であることを認められたこと

あとは、コロナを機に休業届けを出すタイミング
が重なり、無口な父親から

「会社をお前にやる」

その一言で決まりました

嬉しい反面、個人事業主と法人でできることの
違い、株式会社と合同会社の違い

そんなことも全く分からないのに
「じゃあお願いします」と言った私笑

社名の
「Shiny Ladies」に込められた想いは

「いくつからでも、どんな人でも輝ける」

ここは、もっと詳しく言葉にしていかないと
いけないのですが、そんな意味が込められています

社会的役割も、年齢も、バックグラウンドも関係ない
特別な人でなくても、持っている才能を自分で活かして
輝いていける

そんな女性を増やしたい

沢山の女性と出会ってきましたが、一人一人素晴らしい
才能と魅力、そして価値観を皆さん持っていました。

それを、自らで見出して自分の足で歩んでいけるはず

私の父親は、今70歳を過ぎていますが
つい最近まで、沢山のことを叶えてきました
(暇さえあれば特許を取ったりしてた)
その背中に

「年齢も、立場も関係ない。『叶えたい』と思って
決めれば、どんなことでも叶っていく」

そう教えられてきました。
そして、今は、どんなことでも
心が折れないビジネスマインドを教えてもらっています笑


家族や、会社の人たちから
沢山の批判を受けた時もありましたが
父は、どんな時でも誰のことも悪く言ったことはありません
そのマインドを、近くで今、教えてもらっています

これから、何年かかるか分かりませんが
着実に、進んでいきたいと思います。

「女性を美しく、魅力的に撮影したい!」
その気持ちは、これからも変わらず
カメラマンとして活動して行きますので

みなさま、これからもよろしくお願いいたします。




写真作例載せてます♡インスタグラム♡


撮影お申し込みや不定期に無料企画、フリー写真素材プレゼント♡
公式ラインはこちらからご登録♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?