見出し画像

【三郷ポケカ部】 イベント紹介

こんにちは、埼玉県の三郷市で活動しています
三郷ポケカ部」主催のさかなすです。

交流会やイベントの主催を初めて早1年以上。
いろんなイベントを開催しているので
その紹介をしてみようかなと思います。
気になるイベントがあればぜひご参加をお待ちしております。

三郷ポケカ交流会

私が初めて企画したイベントです。
毎月開催しており2024年6月で第17回。
小さい子~大人、初心者から上級者まで幅広い世代にご参加いただき
ワイワイとした雰囲気で開催しております。
スイスドロー形式で、対戦時間30分。
いろんな人と交流できるイベントですので参加いただけたら嬉しいです。
(最近はありがたいことに1週間経たずに定員が埋まってしまうので
前の月の交流会の19時から次月の受付
開始しておりますので参加されたい場合は
予定表を参考にしていただければと思います)

次回の7/21です!もし枠が
埋まってしまっていても新規枠があります。
三郷ポケカ交流会に参加したことない方で
参加したいなと思われた方は
三郷ポケカ部にDM頂くか、メールアドレス
参加の旨をご連絡いただければOKです。

最近の開催時の写真。モザイクかけたくないくらい
良い顔してる人多くて主催うれしい。

朝から三郷ポケカ交流会

2024年3月からは一日ポケカ出来るようにと思い
朝からのイベントも始めました。
こちらはガンスリンガー形式で、制限時間なし。
ガツガツ練習してもよし、ゆったり対戦してもよし。
3戦対戦出来たら運営特製のオリパプレゼント!
基本は汎用トレーナーズですがたまに
パックやサプライなどの当たりもありますよ。

同じ会場で午前も午後も開催しているので
一日遊べます!

親子で!三郷ポケカ交流会

2024年5月からは
今までティーチングで参加していた
へるしーさんが同じ会場の二階で
『親子で!三郷ポケカ交流会』を開催されます!
家族以外と初めて対戦する方やジムバトルは未経験の方、
まだ入賞経験がない方などを対象に
時間制限なく子供同士で対戦できたり
親子プレイヤーの交流の場になるイベントです。

主催は同じ三郷ポケカ部ですが
「三郷ポケカ交流会」は私さかなすが運営、
「親子で!三郷ポケカ交流会」はへるしーさんに
運営をお任せするような形になります。

是非興味ありましたらご参加お待ちしております!


むれをあつめる交流会

基本イベントは日曜日に開催しているのですが
土曜日にも開催したいなと思い始めました。
ガンスリンガー形式で制限時間無し。
会場は13時~21時まで使えるのでいつ来てもいつ帰ってもOKです。
バーサーカー限定イベントではないよ。
三郷ポケカ交流会よりも多く対戦できるので
シティリーグ・チャンピオンズリーグ前に練習したい人や
最近作ったデッキをお試ししたい方などにおすすめです。
勿論初めましての人と交流できる場としても。
こちらは5戦ごとに主催特製オリパをプレゼント!
基本は汎用トレーナーズですがたまに
パックやサプライなどの当たりもありますよ。

途中参加・退出・休憩もOKだから自分のペースで対戦できる!

次回は6/22。
まだ参加受付中なので興味ある方は気軽にご参加ください!
夜(17時以降)は人が少なくなりがちなので
そこから参加できる方はXへリプやDMなど頂ければ
エントリーできなくても大丈夫です。
むれをあつめる対戦会 - Tonamel

さいころテーブル杯

こちらは同じ三郷市内にある
ボードゲームが遊べるお店『さいころテーブル』で
午前はポケカの大会、午後はボードゲームで楽しむという
欲張りなイベントです。

開催のきっかけはポケカ仲間と午前中はジムバトルに参加して
お昼を食べた後にさいころテーブルにお邪魔してボドゲを楽しむという事を
何度かやっているうちにこのお店で全てが完結すれば最高では?と
思い、店長の小野さんに声をかけさせていただきました。
ありがたいことに快く引き受けてくださり、先日3回目を開催しました。

ポケカ大会の様子。16名定員の小さな大会になりますが
お店の雰囲気も相まってワイワイとする大会になっています。

午後は私も遊ぶ側に加わって参加者の皆さんと一緒になって
店長さんおすすめのボードゲームで遊びます。
参加される方がやったことないゲームだったりを提案して下さり
ルールもしっかり教えてくれるので経験の差が出ず
協力ゲームも対戦ゲームもとっても盛り上がります!

これは協力ゲームをしている様子。
みんなで高得点を取るために考えたりも楽しいですよね。

ぎょぐんでっぽう杯

エネルギー25枚以上限定

エネ過多は正義。エネ過多はロマン。
その名の通りデッキに25枚以上エネルギーが
入っていないと参加できない大会です。
エネルギーを沢山付けて大ダメージ、沢山トラッシュして大ダメージなど
色々構築はありますよね。
その時のカードプールによって様々なデッキがあり
対戦している皆さんも笑顔、主催も笑顔なそんな大会です。
また開催予定ですので是非参加お待ちしてます。

最近の優勝構築。エネルギーをサーフゴーでトラッシュしつつヒスイイダイトウで戻す。
どちらも結構なダメージが出ます。

紅白チーム戦

現在のポケモンのシリーズ『スカーレット・バイオレット』の舞台である
オレンジアカデミーとグレープアカデミーに
当日来ていただいた方をランダムに分けて
紅白戦を行うというイベントです。
2人や3人のチーム戦は多く開催されていますが
紅白戦はあまり開催されていないのかなと思い
チームを組む、というハードルを下げてチーム戦楽しいよってことが
伝わればいいなと企画しました。

最大5回戦行い、1回戦ごとにどっちのチームが
多く勝ったのか判定し、1ポイント。
最終的に所属チームのポイント×1パックを全員にプレゼント。
仮にチームが全敗してしまっても最低1パックはプレゼントなので
自分が勝てなくても他の人が助けてくれたりという
チーム戦の楽しみ方が出来るかなと思います。

手前がオレンジアカデミー、奥がグレープアカデミーと
座席で区別するのがいいと提案頂き採用しました。
わかりやすい。

エクストラ交流会

丁度エクストラバトルの日などで、
エクストラやりたいという熱が沸いており交流会を開催しました。
景品など設定せずにスイスドローで対戦できるイベント。
中々第二回が出来ていないのですがまたやりたいイベントではあります。

エクストラ、楽しいからみんなもやろう。

最後に

まだ新しいイベントの構想もありますし
今後も活動は続けていきますので
気になるイベントがありましたら是非お待ちしております。

今後の予定表はこちら。

シャロンさんに私から声をかけさせていただき
私主催でも環境禁止杯やることにしました!
私が出たいくらいですが主催として頑張ります。

最新の情報については
三郷ポケカ部のXTonamelのアカウントなどを参考にして
頂ければと思います。
分からないことがあれば主催のメールアドレスへ。

さかなす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?