見出し画像

たまご

 北海道はまだ、たまご不足なんですよね。飲食店は戻ってそうなんですが、スーパーの卵売り場は空っぽですね。行くタイミングが悪いのもあるとは思いますが、本当にしばらく生卵を買えてません。最後に買ったの、鳥インフルが流行る前だったと記憶している。
 スーパー行くと、スーパー側からの情けなのか、スーパー内で調理した卵焼きが生卵の売り場に置いてあったりするんですよね。それ焼いてる卵は……調理用なんだよな⁉という気持ちでいつも売り場を通り過ぎます。温泉卵並んでたりもしてややこしいんですよね。
 一度だけ、1パック残ってることがあって買おうか迷ったんですが、卵かけご飯食べたいだけの人間よりも、お弁当に入れる卵焼き用の卵が欲しい親が買った方がええな…と思ってやめました。誰にも褒められないからここに書いておく。もともと、生卵をいつも買ってるわけじゃないんですけど、たま~に卵かけご飯が食べたくなる時があるんですよ。買ってしばらく卵かけご飯生活を続けるんですが、賞味期限近づくと、もう生卵で食べるのはダメだな…と思って残りを卵焼きにする感じです。一人暮らしでは10個消費するの大変なんだ。賞味期限までに10個消費するのが無理そうな時は、6個入りを買うこともある。
 いつものように売り場に卵いっぱい並び始めたら買いたいなって思っています。いつになるんでしょうね。それまで卵かけご飯は我慢します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?