見出し画像

サッカーの教科書学習がなぜ必要なのか?

Hola!!

生駒FCでコーチをしたり、育成年代サッカー研究所と現代版寺子屋てんてんハウスの運営をしている奥田智です!


今回は「サッカーの教科書学習がなぜ必要なのか?」について書いていきたいと思います!

リバプールの監督を務めるクロップがこのような言葉を残しています!

私は5部レベルの才能と、ブンデスリーガ(1部)レベルの頭脳を持っていた。結果、2部レベルの選手になったよ。

ユルゲン・クロップ

どういうことか?!

サッカー選手としての評価を高める方法は、技術を磨くことプラス頭脳を鍛えることが大切だということ!

よって、サッカーを学習し知識をつけることは上手くなるために絶対に必要です!

そこで『オンラインサッカースクール』では“サッカーの教科書”を用いて、【サッカーの知識】を身につけるための学習を行っていきます!

そして親子で学んで頂くことが出来れば、親子のサッカーに関する会話の内容が変わりお子様のサッカー理解度がさらに深まります!

お子さんに対して「もっと頑張りなさい」「ボールを積極的に奪いに行きなさい」「もっとちゃんとやりなさい」というような言葉をかけてしまうこともあるのではないでしょうか?

このような言葉には、〝何を〟〝いつ〟〝どのように〟という具体的な内容がないので、子どもにとっては「どうやって頑張れば良いんだ」ということが分からない場合があると思います!

しかし、この『オンラインサッカースクール』でサッカーの知識を身につけることによって、「あの場面で〇〇を意識して✖✖した方が良かったんじゃない?」「あの時は何を考えてたん?」というような具体的な言葉かけに変わっていきます!

そうして親子での会話が変わりサッカーの知識をより深めることで、子どもの成長スピードはグググっと上がります♪

是非親子で一緒にサッカーを学んでみてください!
(お子さん1人で受講して頂いても、親子で受講してくださっても費用は変わりません。またアーカイブで動画を配信いたします。)

「サッカーにおける教科書学習」の参考動画はこちら
↓↓↓↓↓↓



『オンラインサッカースクール』朝活

~親子で学べるオンラインサッカースクール〜

日程➜基本的に毎週金曜日
時間➜6:30~7:00頃
会場➜ZOOM
*アーカイブ動画も配信します。
*朝の忙しい時間だと思うので画面OFFでも大丈夫です。
費用➜2,000円/月(1回1コイン500円)
お申込み➜公式LINEよりお申込み

お申込みを頂く場合は、下記URLより公式LINEに友達追加をして頂き、
(氏名)(年齢)(お住いの地域)(学びたい内容(もしあれば))を記載しご連絡をお願いいたします!


育成年代サッカー研究所公式LINE

お申込み頂いた方に公式LINEの方からお振込み先を送付させて頂き、入金確認後にZOOMのパスワードを送付させて頂きます!

スペインサッカー講座を親子で学べて1回1コインで受講して頂ける、お得な『オンラインサッカースクール』となっておりますので、たくさんのお申込みお待ちしております!

基本的には下記のスケジュールで学習をしていきます!

↓↓↓↓

〇1月:センターバックの攻撃のタスク
〇2月:センターバックの守備のタスク
〇3月:サイドバックの攻撃のタスク
〇4月:サイドバックの守備のタスク
〇5月:ボランチの攻撃のタスク
〇6月:ボランチの守備のタスク
〇7月:トップ下の攻撃のタスク
〇8月:トップ下の守備のタスク
〇9月:ウィングの攻撃のタスク
〇10月:ウィングの守備のタスク
〇11月:フォワードの攻撃のタスク
〇12月:フォワードの守備のタスク


チーム及びスクール(団体)単位での受講について


チーム及びスクール(団体)単位で受講して頂くことも可能です!

月額20,000円をお支払い頂いて、チーム及びスクール所属の方全員(子ども・保護者・指導者)が受講して頂くことが出来ます!

アーカイブ動画もお送りさせて頂きますし、8人以上の方が受講される場合はとてもお得になります!

お申込みを頂く場合は、下記URLより公式LINEに友達追加をして頂き、
代表者の方から(氏名)(年齢)(運営されているチーム及びスクール(団体))を記載しご連絡をお願いいたします!


詳しくは育成年代サッカー研究所のホームページをご覧になってください!




もし良ければサポートをお願いいたします。 サポートして頂いたお金は生駒FCの子どもたちがより良い環境でサッカーをするための資金として大切に活用させて頂きます。