6月27日、DeNA10回戦(マツダスタジアム)18時開始

一番セカンド菊池、先の巨人3連戦いずれも1安打ずつ、しかし「ノルマ」の2出塁なし、菊池が塁に出ないと攻撃の形が整いません…

ライト野間…つなぎ型二番野間を置いてるのはそのためなので…

センター秋山…ここはもうごちゃごちゃ言っても始まらない、ケガや故障に注意してフルイニングのまま勝負!

レフト龍馬、巨人戦秋山凡退でもきっちりカバー、適時打や出塁→ホームイン、その調子で!

キャッチャー坂倉、6月打率・383、大勢からのあの一発、あの感覚できょうもお願いします

ショート田中広輔、6月打率・359、いいところでいい仕事、きょうも!

サードマット、6月打率・200…そろそろ普通に・280ぐらい打ってください

ファースト林、このオーダー巨人3戦目、山崎伊織の時といっしょ!林は3本くらい打ってアピールしたい…

床田…きょうは熱中症的暑さ…コンディションに留意しつつ少ない球数で…まずは一番関根…

DeNA
ライト関根
センター桑原
レフト佐野
セカンド牧
サード宮崎
ファーストソト
ショート大和
キャッチャー戸柱
ピッチャー大貫

1回表
関根…ボールとファウルの1-1からレフト左に落ちる二塁打、関根内角真っすぐをミートしてきた、さすがは2位打者

桑原…134キロ、143キロともにストライク、どんどんゾーンに投げる床田、143キロ内角ボール、内角投ゴロだが当たりが弱いので一死三塁

佐野…1ストライクからセカン右へのゴロ、菊池ギリギリのところろ飛びつくが、体に当たった白球ファウルグラウンドへ、関根生還、5分で失点
C0-1DB

牧…1-1から快音右飛

二死一塁で宮崎…1ボールから二遊間へのゴロ、センター前に抜けない、菊池捕って二塁トスもセーフ

二死一、二塁で床田が今季柵越えされているソト…内角142キロボール、アウトロー134キロストライク、アウトローパーム空振り三振、胸元ボールで2-2厳しいところせめている、アウトロー140キロ三ゴロ、しかし初回から床田かなりエネルギー消費…このクソ蒸し暑い中で…



1回ウラ
菊池…初球ストライク、カーブファウルで2ナッシング、ボール、スプリットファウル、真っすぐボール、6球目真っすぐを右中間へ二塁打、これでノルマまであと「1」

野間…1ボールから送りバント、そうそうつなぎの二番だから…

一死二塁で秋山…初球からスプリットっていやらしい…これをファウル、外ボール、緩いカーブファウル、ワンバン、真ん中の変化球打ったら高いバウンド、セカンが捕球してファースト踏む間に同点、6分で追いついた!これは秋山も救われる、そして床田も
C1ーDB

龍馬…ボール、ファウル、ボール、ファウルから楽々左前打!大貫も床田と同じように苦戦

坂倉…一ゴロ



2回表
大和…2-1からポール際左飛

戸柱…1-1から一ゴロ

大貫…3球三振、床田意識して投球ピッチアップ!
C1ー1DB



2回ウラ
藤井ヘッド中心に円陣組んで攻撃開始、田中広輔…3-1から四球、大きな出塁

マット…3球のスプリット空振り、5球目のスプリットも空振りで三振

林…初球一ゴロで二死二塁、林の打撃ぜんぜん物足りない、このあとに期待

床田…初球強いスイングでファウル、二ゴロ
C1ー1DB



3回表
関根…初球カーブボテボテい投ゴロ、ナイスバッテリー

桑原…初球カーブストライクのあとボール3つ、5球目強いゴロをマットしっかり捕ってファーストへ、アウト

佐野…また初球カーブで今度はボール、ファウルと空振りで1-2、4球目左前打、佐野外スラにうまく合わせてきた

牧…初球外ストライク、左へファウル牧強く引っ張ってくる、2ナッシングからカーブを投げたがこれを牧がまたうまく掴まえた…危うくヒットの右飛…危なかった
C1ー1DB



3回ウラ
菊池…1ストライクから遊飛

野間…1、2球外にストライク、左へファウル、つり球ファウル、左へファウル、6球目二ゴロ

秋山…1-1からスライダー振ってはみたものの空振り、4球目当てただけ左飛
C1ー1DB



4回表
宮崎…2ストライクから危うくレフト前に落ちそうな左飛

ソト…1-1から左前打、しかしDeNA打線はいいミートポイントを各自キープしている…床田被安打5無四球

大和…ファウル、ボール、ボール、ファウルで2-2、5球目右にファウル、6球目ボテボテ三ゴロ、マット素手でファーストへ、送球が逸れてワンヒットワンエラー、マット際どい送球に課題あり

一死一、三塁で戸柱…初球ストライクから外にはずして様子見た、一塁牽制球で大和逆突かれたがセーフ、また牽制球、3球目一ゴロで林からホームへ、三走アウト、二死一、二塁

大貫…初球センター前に落ちた、秋山前進守備からツーバンで捕球、二死満塁

ここで床田に相性のいい関根に回った…初球一ゴロ!
C1ー1DB



4回ウラ
龍馬…2ストライクからインスラ詰まって遊飛

坂倉…2-1まで見ていい感じのスイング、中飛、秋山もこういうスイングできないものか?

田中広輔…初球ミート、右中間へ、関根がジャンプしてこれを捕った…
C1ー1DB




5回表
桑原…三塁線のゴロ、マット距離のあるスロー、ノーバン、一塁アウト!

佐野…1ボールから中飛

牧…1、2球ともボールは珍しい、空振りこれも外、4球目止めたバット一ゴロ
C1ー1DB



5回ウラ
マット…初球カーブはボール、緩い球ハーフスイング、ファウル2つ、5球目スプリット空振り三振、またか…同じ球

林…3-1からファウル、変化球攻めに遭って6球目二ゴロ

床田…打てる球を待っている床田、2-1まで見てファウル、5球目空振り三振、さすがはディフェンス重視同士の対戦、なかなか次の1点が入らない
C1ー1DB



6回表
床田5回70球はさすが

宮崎…1ボールから二飛、打ち上げた宮崎悔しそう、外のツーシーム

一発注意、ソト…ということでボール3になった、内角ストライク、外135キロ空振り、インローボールで四球…この四球がどう出るか…

大和…と書いたら、いきなり初球ライト前に落ちて、無死一、三塁、ツーシーム甘目

戸柱…初球外にボール、大和スタートしてファウル、3球目もファウル、ここで2度牽制球、またファウル、ボテボテ遊ゴロでセカンアウトまで、転送できない、勝ち越された、ソトを警戒し過ぎて失点…床田は悔いているはず…
C1ー2DB

大貫…遊ゴロ



6回ウラ
大貫5回71球

菊池…4球目二ゴロ、塁に出て欲しかった…

野間…2-1からナイス中前打!

秋山さあどういうバッティング?…内角141キロストライク、139キロファウルで2ナッシング、外変化球ボール、打ち気逸らす牽制球、外完全なボールで2-2、5球目ついに角度がついてライト前に弾むヒット、15打席ぶりにHマーク

一死一、二塁で大貫のスライダーを柵越えしている龍馬…外122キロストライク、また外141キロストライク、ボール、真ん中高目食い込む球ファウル、内角141キロボールで2-2、当てて三塁線ファウル、141キロ左へファウルで大貫苦笑い、8球目外スラボールでフルカウント、さすがにこういう勝負になる、9球目スプリット空振り三振、三振取ってもクールな大貫…

坂倉はどうか?二死一、二塁…初球スプリット空振り、内角ファウルで2ナッシング、さらにスプリットファウル、また落ちる球ボール、外に大貫めいっぱいの真っ直ぐボール、6球目のスプリットをうまくさばいてライト右同点タイムリー、龍馬がダメでも坂倉が打つ!大貫はここで交代
C2ー2DB

DeNAは森原にスイッチ

二死一、三塁で田中広輔…真っすぐと変化球2ストライク、145キロファウル、インハイ真っすぐ空振り三振…



7回表
床田85球

関根…1-1からセカン正面ゴロ

桑原…1ボールから左前打、これで床田被安打9

佐野…内角144キロファウル、外145キロわずかにボール、牽制球、また牽制球、145キロファウル、ワンバンで2-2、この勝負も見応えあり、ファウル、バットの先ファウル、低目際どいスライダーバット止まってフルカウント…牽制球、137キロファウル、9球目外スラこれも佐野が見て四球、ここは佐野の勝ち

ここでいい感じで打っている牧、一死一、二塁…2球目のハーフライナーを田中広輔飛び込んでキャッチ、素晴らしい

二死一、二塁で宮崎、これは龍馬のあとの坂倉と一緒のパターン…初球102球目真っすぐボール146キロ、2球目も147キロ二飛、さすがだ床田
C2-2DB



7回ウラ
DeNAは上茶谷

マット…1ストライクからボテボテ二ゴロ

林…ストライク、ボール2つ、ファウル、空振り三振モロい

床田の代打堂林…初球一邪時
C2-2DB



8回表
きょう登録のターリー、外野でのダッシュなど再調整、6月15日以来のマウンド、林退きファーストに堂林

ソト…初球150キロファウル、135キロ空振り、154キロファウル、126キロ曲がり球見逃し三振!

大和…4球目149キロ三ゴロ

戸柱…5球目二ゴロ、ターリー投球内容に不安なし
C2-2DB



8回ウラ
上茶谷続投

菊池…三塁頭上をバウンドで超える二塁打、一番大事なところで出塁ナイス

野間…初球バントの構えで高目ボール、バントファウル一発で決めて!バントの構えボール、バント成功、一死三塁

DeNAはエスコバーにスイッチ

前の打席でヒットの秋山…154キロ空振り、2球目低目の140キロをパンチショット!センター犠飛で勝ち越し
C3ー2DB

龍馬…3ボールからストライク2つ、ファウル2つ、ひとつの打席を大切にしている、そして三遊間を計ったように抜くヒット、代走曽根

坂倉…初球一ゴロ



9回表
阪神は中日戦10ー3大量リード

マウンドに矢崎、レフト曽根、ショートに矢野、田中広輔サード

代打楠本…初球145キロストライク、フォークはボール、ファウル、真っすぐハーフスイングボール球三振

関根…初球フォーク空振り、さらによく落ちる球空振り、こうして空振り取れるのが大きい、ボール、外のフォークはボールで2-2、147キロボールでフルカウント、真っすぐ詰まってボテボテ二ゴロを菊池がうまくさばいてツーアウト

桑原…ここで3ボールになった、ストライク、ボールで四球

佐野…初球強い一ゴロ、堂林捕れずにバックアップの菊池からファーストへ…セーフ…で新井監督リクエスト→ビデオ検証もセーフ、やはり際どい試合になった…代走森

二死一、二塁で牧…初球全力148キロボール、2球目一邪飛でゲームセット!
C3ー2DB






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?