見出し画像

リュウゼツラン(アガベアメリカーナ)早速植え替え!

この時期に植え替え、カキ仔の切り離しは良くないかな…と思いつつ
眺めていたらいかにも窮屈そうだったので早速植え替えることにしました。
まずはホームセンターに走り鉢を購入。
鉢は来春の地植えを想定して安い菊鉢(270円)サイズは8号です。

陶器鉢だったので上手く抜けるか心配でしたがタオルに包んだ煉瓦でこんこん叩くと意外とあっさり抜けてくれました。

抜くと・・・下3分の一は鉢底石代わりのコンクリート片が入っています。
そして、外に見えていたカキ仔二つの他、地中にもカキ仔らしきものが3個!しかもそれは 地上のカキ仔よりデカい@@
そして、そして コンクリート片を掻き落とすと、ゴキブリの子供が2匹土に張り付いているではありませんか!^^;;;;
うわっ 鉢の中はゴキブリの巣?? 

この辺で
「3500円で超お得な買い物をした」から「 3500円捨てたかも」 の気持ちに変わっていったのと同時に根についた土を落とす作業も荒くなってきて
最後には土にゴキブリの卵が・・・の心配から根を水で洗っていました。

そんなことで
根を大分痛めてしまったので心配ではありますが
なんとか植え替え完了
デカさとカキ仔とゴキブリで結構疲れました。

何はともあれ 家族写真
ゴキブリは居たけど、土は換えたし根も洗ったしで全てリセット!
親子元気に育ってほしい。

↑こちらは普通のカキ仔 二株

地中にあったカキ仔 ×3株  もやし みたいに白いけど
今後どうなるのか
成長か枯死か・・
成長するにしてもどんな形に?? 楽しみが増えました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?