見出し画像

ビカクシダ ネザーランド 苔玉→板付け

我が家のビカクシダ1号 ネザーランドくん
貯水葉がどんどん展開して苔玉では窮屈になってきました。

綺麗な貯水葉だったが。。。

ってことで、板付けすることにしました

今回も東急ハンズで買ったコルクを使用。その他道具は有り合わせ

ビニールポットからの板付けは意外と簡単だったけど
苔玉となると・・・
ううっ なかなか崩れない
カッターで糸を切りつつ苔をほぐすが、なかなか吊り下げワイヤー部まで達しない。
そうこうしているうちに 貯水葉が破れ、根が切れて・・・
ようやくワイヤーを取り外した頃には綺麗だった貯水葉は見る影もなくTT

まぁ 仕方ないです。。。
おかげで貯水葉にも遠慮なくテグスを掛けられたため
前回よりしっかりと付けることができました。

根と貯水用にダメージを与えてしまったけど
ビカクシダは丈夫
生長点に傷を付けなければ大丈夫!の情報を信じましょう~
成長を祈る^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?