見出し画像

漫画感想 #10 : りぶねす

はじめに

 この記事は、かなりの数の漫画タイトルを読んできて、個人的に面白かったのは何かな~なんて考えたときに振り返れるように感想を残しておくものです。※一部ネタバレもあるので注意

評価シート

あらすじ

主人公・甲斐堂哲郎は、妹・甲斐堂花純を溺愛する超人高校生。母は逝去し父は単身赴任という家庭の中、愛する妹、幼なじみ・西条飛鳥や友人達との生活を描いている。哲郎は最大級の愛を注ぐ花純と、想いを寄せ合う飛鳥との間で揺れながらも「最強の兄」として花純の成長を見守り、自らもまた成長していく。(Wiki引用)

登場人物

・甲斐堂哲郎
本作の主人公。6/6生まれ。181cm。シスコン。
基本的に何でもできる超人。

・甲斐堂花純
哲郎の妹。9/6生まれ。152cm。3サイズはB93(Gカップ)-W60-H86
素直で兄想い。ホラーは平気。
トマト料理を兄に褒められた影響でなんでもトマトを入れたがる傾向有。(第2巻より)

・西条飛鳥
甲斐堂家の隣の家に住む幼馴染。12/6生まれ。163cm44kg。
3サイズはB78(Aカップ)- W57-H78
剣道部に所属。実家がお好み焼き屋を営んでいる。

・千葉慎一
哲郎の親友。11/23生まれ。183cm。女子にもてる。
お洒落な帽子とメガネがトレードマーク。
花純には手を出さないという不可侵条約がある。

・水無月真琴
花純の友達。7/20生まれ。154cm。あだ名は「まこっちん」
剣道部に所属している。

・猪口のり子
花純の友達。4/1生まれ。160cm。
明るい性格で親戚は温泉旅館を営む。
春に来ていたカーディガンは姉のお下がり。

・橋本美波
花純の友達。3/3生まれ。148cm。
クールな突込み担当。弁護士になるのが目標。
兄妹揃ってオタクだが兄のようになるまいと勉強を頑張っている。

・七瀬翔太
花純のクラスメイトの男子。7/7生まれ。167cm。
絵が上手く、妹の幼稚園で紙芝居を披露している。

感想

 好きすぎる漫画なので好きなところを上げだしたらキリがないので辞めておきます。
 以下評価シートに書かれてある6つの項目について触れていきながら感想を書いていきます。㊟「エンタメ」とは恋愛であれば恋愛要素、バトルものならバトル要素と言ったジャンル要素のことをまとめています。

ストーリー:単行本3巻によると作者が学生時代から温めてきた話らしく、キャラクターそれぞれを大切に描かれている印象があります。とにかくギャグ要素が強い場面も多く、結構好きな笑いが沢山あって読み応えがあります。メインが恋愛だと思うのですが様々な恋模様が描かれていて濃密です。

キャラ:とにかく全キャラ魅力的です。単行本のカバー裏や四コマで書かれているシーンでさらに魅力を感じます。ほんとにキャラグッズがあったら全部買いたいレベルで全キャラ好きなんですが、しいて誰が好きかと聞かれたら私はのりちゃんが好きです。ちなみにこれが狙ったものなのかは分からないのですが、妹「かすみ」と幼なじみ「あすか」は2文字目がどっちも「す」のおかげで「しゅ」に置き換える互換性があるのがいいですよね。(たまたまだったらどうしよう)

エンタメ:ギャグ色の強い恋愛模様でありながら魅力的な話になっています。まさに純・愛(ピュア・ラブ)コメディー。

エロ:所々に程よいお色気シーンと最終巻で濃厚なシーンがありますがめちゃめちゃエロが多いって漫画では無いです。ちょ〜どいいラインです。

世界観:主人公はなんでも出来る。そういったギャグ漫画の世界で、なんでも出来るのか等の理由がちゃんと描かれてるので完璧だと思います。

画力:単行本のカバーコメントにフルデジタルだという記載がありました。個人的にちょー好みの絵柄で普通に激うまだと思います。

終わりに

りぶねすのタイトルが何から来てるのかなどは読めばわかるのでぜひ読んで欲しいです。
ちなみに私が全巻初版本でもってる数少ない漫画の1つです。だいたい生まれる前の作品は初版じゃ買えないし、なんだかんだ買うのを先延ばしにしがちなんで買った時には第2版なんてことも多々あるのですが、りぶねすだけは発売日に買い続けた大好きな作品の一つです。
電子版は買ったことも読んだこともないのでわからないですがカバー裏の四コマはあるんですかね?カバーの作者コメントは電子版には乗らないらしいですが……個人的に四コマなんかも面白くて好きなので買うなら絶対的に単行本を推します。

ちなみに同作者様は現在「愛してるゲームを終わらせたい」を連載中です。

最初に書いた通りあくまで個人の感想です。
ご購入の際に一つの参考になればと思い公開していますが、熱狂的なファンの方々に「素人のくせに失礼だろ!」と怒られたら非公開にします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?