マガジンのカバー画像

俺の邪馬台国

46
好き勝手に邪馬台国がどこにあるか考えてます★。初心者ですのでおかしなこと書いてると思いますw。#邪馬台国探してる人とつながりたい! PS:自分的に重要だと思う投稿は、タイトルに”…
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

倭はいつからヤマトになったんですか?誰か教えて、な件w

この件まだ考えているんですが、古事記では倭とかいてヤマトと読ませているんですね。 そして大前提として邪馬台がヤマト、ヤマタイという発音だったと仮定しての話なんですが、 邪馬台(ヤマト)国が存在してたころには、倭とヤマトは別物だったわけです。ですよね?倭という広いエリアの中にある邪馬台だった。 孝謙天皇だかその辺の700年ごろに地名は漢字2文字ルールを作って、倭は見下した漢字なので同じ音の和をもってきて、大和とかいてヤマトと呼んだらしいです。(そして日本と書いてヤマトと読

まがたまのマガ。そして海幸彦さらに絶世の醜女イワナガ姫&筑紫磐井

で(いきなりw)、勾玉て何なの?てのは不明なところで古くは縄文時代から勾玉が日本列島各地で作られていたわけです。胎児の形というのは私が知ってた説でした。が。 ニニギ君の話を前回書きましたが、その初代ナンパ師のニニギ君がメトッたのが、美女(名前省略)。美女の姉はシコメ。シコメの名前はイワナガ姫。石+長とかいてイワナガ。丈夫で末永く繁栄できることの象徴。 で、”美女の方”との間に生まれた子供が海幸彦と山幸彦。山幸彦が皇室の血筋になるわけですが、そうなるストーリーがこれまた奇妙

連投御免:私の想像上の邪馬台国物語

今日も仕事おわんねっすw。マテ、されつづけている。。。なんでもっと余裕もってやらないのかなー。マージンだいぶとってスケジュール組んでるんですけどねー踏み倒すーw。昨日朝6時まで選挙見てたので、ちょいおネムです。。。 さて、私の邪馬台国ストーリー考えたので、想像で書きます。 邪馬台国は九州の福岡と熊本の間あたりにあった。 倭地の邪馬台国であることに注意。わという広いくくりの中のやまたいという1つの国。このとき倭はやまととは読まない。ヨーロッパのイギリス、といった関係での倭

雑記:ハンコの使い道&山海経の最初の倭&諸説ありでみた奴国金印偽物説メモ

余談:トランプさんに気を取られていたら、北海道の感染者数がめちゃ増えてますね。寒い&乾いてるとやはり菌が飛びやすいのですかね。冬は本当に気を付けないとですね。そして昨日体重42kg台になっててびっくり。最近調子悪いっす。。。風邪っぽいのがずっとつづいている、げそ。感覚的にげっそりしてもほっぺたが全く痩せないのはなぜなんでしょうね。下記のツールをかって顔痩せに励んだりしたのですが全くきいてないw。 <ハンコの使いみち> ハンコ。ハンコといえば私にとって重要なのは昨今のハンコ

醜女(シコメ)ってるね:シコメ最強伝説

余談:先日書いた卑弥呼の墓は多分円墳の予感の件。卑弥呼=銅鏡。あまてるちゃんのオーダー「鏡をわてやとおもて祀りや~」☞からの、神社に鏡設置。とするとやっぱりあまてるちゃんの存在が指すのは卑弥呼という可能性高くないか。前方後円墳が神社に鏡を設置して定着以降に、神社の鏡定着後に前方後円墳が始まった説作ってみたw。 日本1枚目の神鏡=青龍三年銘方格規矩四神鏡:239年ごろ 190年くらいに卑弥呼は王になっていてすでに成人済み。239年だともう老境。242年~248年には死んでる

つづき:8人の女と、同じ釜のメシ

記紀を調べていて気付いたのですが、Y染色体議論ってあったでしょ?女系天皇を認めるかどうかによる論争で、男系のY染色体が維持できないと。で、記紀を見ていると、臣籍降下というのがありまして、平安ごろまでの有力豪族というのはだいたいこの臣籍降下で、男系の皇族が、民間人になって豪族氏族になってるわけなのです。平群も物部も蘇我も、なんなら神話レベルまで真に受けてしまえば隼人も熊襲も同じY染色体ww。ということは、日本書紀的なY染色体を真に受けるならば日本各地に皇族のY染色体って散らばっ

びびびびび【俺の邪馬台国】

今日は魏略と隋書倭国伝について書く予定だったのですが急遽変えますw。 魏志倭人伝には、女王国の南方および東南1年、侏儒国・裸国・黒歯国があると記載されております。 自女王國南四千餘里至朱儒國、人長三四尺。自朱儒東南行船一年、至裸國、黒齒國、使驛所傳、極於此矣。 ※3・4尺というのは90cmから120cmということでまあオーバーに書いたのでしょう。 これ、諸説ありなのですが、まず今有力な説となっているのは侏儒国=種子島。種子島の弥生人の人骨調査で、やたら小さい人たちだっ

いきなり阿蘇山 -隋書倭国伝

おー今日東京500人以上だって。前回の騒動で学んだのは自分のできることを粛々とやり、他人は見ない責めない文句言わないことw。粛々と自分にフォーカスが大事なんだなと学んだ。じゃないとマスクしろーしないーするのが常識だーいや効果ないーとかさ、また喧嘩が勃発してみてるだけでうんざりしますでしょ。個人的にはマスクごときで、かたくなに拒否るのも時間の無駄だとは思うんだけど、個人の事情もあるんだろうし、いずれにせよ、おちついていきや~ですね。。なんかもう「われわれは何をしたらいいのか」議