見出し画像

なぜ月額8,980円払って遊ぶ時間を減らすのか

今日はアウトプットではなく・・・

私が入っているオンラインビジネススクール『UR-U(ユアユニ)』について

語っていきたいと思います。

こんなnoteの投稿が初めてなので違和感がありますが・・・笑

頑張って書いていきたいと思います!!!

自己紹介〜私はこんな人〜

自己紹介をしていなかったと思うのでしたいと思います!!

◆職業:地方公務員

◆社会福祉士

◆野球を小学校1年生から高校3年生まで競技野球をする

◆海の近くで育つ

こんなところでしょうかね・・・・

人生の大半を野球に費やしてきました。野球が自分の人生観を作ってくれています。

野球で培ってきた・・・

◆ものを手入れして大切に扱うこと

◆自分の成功は周囲の感謝で生まれる

◆事前準備の大切さ

◆結果を出すための逆算思考

などなど・・・

今も野球で培われたことが仕事をする場面においてとても役に立っています。

野球の道は人生の道なり・・・

好きなことや趣味はというと

野球観戦や美味しいものを食べること

これに尽きると思いますね・・・

さあこの辺にして次にいきましょう!

「このままでいいのか・・・」と自問自答した公務員2年目の秋

やる気に満ち溢れて入庁した公務員でしたが・・・

早くも2年目にピンチが訪れます。

2年目から8人グループのリーダー職に就くことが決定しました。

1年目ではある程度の成果を残すことができたこととリーダー職員の異動により実現しました。

自分の中ではすでにリーダーの視点で仕事をしていたということもあり、
然るべき時がきた
そう思っていました。

しかし、そんな順調に8人の職員をまとめることができませんでした・・・

なぜなら・・・

◆自分より全員歳上

◆自分もまだまだ仕事がわからない

◆常勤職員が他部署から追われる形で異動してきた職員2人を抱える

◆時短勤務の職員もいる中で、物理的に忙しかった

などなど・・・

今でも本当にあの頃は大変であったと思っています。

自分の仕事をする前に仕事ができない職員のフォローをする

といった経験をしてきました。

このままで自分の成長の機会を奪われていいのだろうか・・・

と思い悩んでいました。

まだ24歳でこれからが大切な時期であるのに関わらず、

できない人のために時間を使うことがどれだけ嫌なことであるか・・・

そんな時に1本の動画と出会いました。

それが・・・

お前は何がしたい?

という動画でした!

今は動画を探しましたが、アップされていないかもしれません

これには深い共感を自分の中で感じました。

どんな内容であったかというと・・・

・会社の飲み会では、自分で選んだ会社の文句を言っている

・満員電車に死んだ顔をして乗っている

・嫌なことして稼ぐ30万円よりも自分たちで作った3000円の方が嬉しかった

というような内容でした。

これは、私も同じようなことを思っていました。

飲み会に行けば、同僚や仕事の愚痴ばかり・・・

ただ、無駄な時間が流れていく・・・

そのような環境を私たちの校長竹花貴騎氏が努力において

起業して努力で成功していくものでした。

ここまで、心を激しく動かされたことはありませんでした。

そこで決意します。

この人に教わりたい

という思いです。

学ぶ内容はおばあちゃんでもできるわかるが前提

何を言っているのか??

と思われることがあるかもしれませんが・・・

実際にユアユニのYouTubeを見てもらうとわかるように

わかりやすく動画を学ぶことができます。

また、フレームワークを多用していることから誰でも明日からスキルを使用することができます!

よく竹花氏がいうのは・・・

会社は学校ではない。学びをアウトプットして会社に貢献することである。

ということです。

そのため、『明日から使えるスキル』を習得できるということになります。

会社で仕事ができれば給料が上がる人もいます。

転職できる人もいます。

最終的には起業する人もいます。

その場と学びの機会を提供してくれるのが、ユアユニということになります!

お世辞ぬきでここまでのクオリティの高いものはないと思っています。

スマホ1つで学べる環境

今のユアユニはとても機能が備わっていることが魅力的です。

❶スマホ1つで講義を受ける
→倍速で見ることも可能

❷メモ機能がある
→アウトプットするときに使用する

❸テストに合格しないと次の動画を見ることができない
→記憶に強烈に残る。アウトプットもできる

スマホ1つでできるため、学ぶ環境を選ばずにできることになります。

電車の中、移動中などなど

TVを見る感覚で学びをすることができます!

現に私はインプットに関しては電車の中でしか行っていません!!!

アウトプットするまでがインプット

ユアユニ最大の魅力・・・

アウトプットするまでがインプットするということです!

どういうことかというと・・・

ブログやインスタ、YouTubeでアウトプットすることが許されています!
(公開する範囲はYouTubeやライブ配信の範囲内です。)

普通のビジネススクールなどに関してはNGですがここが違います!

アウトプットすることでどうなるのかというと・・・

◆発信するスキルがつく

◆文章構成が身に付く

◆表現方法が身に付く

◆デザインスキルが身に付く

などなど・・・

いいことしかないのです・・・!

私もたくさんのブログを書いていますが、このおかげで 仕事における文書関係事務で指摘を受けることが極端に減りました。

継続は力になっていると感じています!!!

また、地方公務員+社会福祉という狭い業界で働いているため

偏った物事の見方をしていたり、ビジネスの感覚がありませんでしたが・・・

ユアユニのおかげで営業トークの仕組みを理解していたことで自分の有利になるように契約を結ぶことができました。

このように色々なことを敬遠せずに学ぶことは本当に大切であると感じました!

人間が一番損をしない投資先は・・・・?

皆さんはこれを聞かれてどこであると思いますか・・・?

それは

自分という自己投資

ということが答えになります。

自分に投資をすることでスキルが身につきそれは一生もののスキルになります。

竹花氏が最初の方の講義で話をする内容になります。

確かに20代は特に給料も少ないため、
「そうとは言われても・・・」
と感じる方も多いかもしれません。

しかし、自分のために時間を使うことができる時間が多い20代は特に大切であると思います。

これがメインテーマである私が

月額8,980円払って遊ぶ時間を減らすのか

ということになります!

正直、私は遊ぶ時間がたくさんあります。

しかし、それをしていてもその時ばかり楽しくて

長い人生を見つめ直すとあまり良くないことであると思ってしまう自分がいました。

どこかで冷めて自分を客観視している自分がいました。

遊んでいるものの・・・

このままでいいのか?

ということを常に思っていました。

それで1度きりしかない人生・・・

後悔しないように生きていくためにはどうすればいいか・・・

100本のバラより1日1回のキス

これはどういうことかというと・・・

例えば彼女がいるとします。

1年に1度100本のバラを渡すよりも

女性は1日1回のキスの方が幸福度が高い

ということです!

つまり、『継続することの大切さ』を説いています。

腹筋も1日に1000回やっただけではうまくなりませんよね???

これと同じことで継続することが成功の1番の近道であることを言っています。

当たり前だと思った方もいるかもしれませんが・・・

非常に大切であることがわかります!

最後に・・・

ユアユニの機能や講義の内容については実際に体験された方が良いと思いまして
あまり説明をしませんでした。

竹花氏に会えたことで私の人生は確実に良い方向へ動いていると思います。

公務員として3年目で大きな成果をあげてグループをまとめることができました。

これからも学びの手を休めることなくこれからも頑張っていきたいと思います。

竹花氏やユアユニ運営の方に大変お世話になっているため、

何らかの形で恩返ししたいと思っています。

できれば、一緒に働きたいと思っています・・・・

それでは、この記事を見ていただいて入会する意欲がある方のみ

下記リンクから入会を検討してみてください!

※興味のない方はスルーしてください。入会意思のある方だけクリックしてください!

https://member.ur-uni.com/uru/login

本当に最高の仲間と環境があなたを待っています・・・

最後に私の好きな言葉で締めくくりたいと思います。

変えるのはいつも自分

最後までご覧いただきありがとうございました!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?