見出し画像

◆ファッション業界歴23年のプロが話題のパリコレ作品を読み解きその意図を分かりやすく解説します◆

まずは何も言わずに下記動画の最初の20秒くらい覗いてみてください^ー^!

「ファッション業界最高峰パリコレでのこのショーの画像を見て正直どう思いましたか?」

メディアやTwitter,Facebook等のソーシャル上で話題になったリック・オウエンスの作品たちですが

ネット上ではこんな意見があちらこちらに…

人間リュックサック

「これが最先端のファッションだと!? 馬鹿なの?」

「ファッションの世界が深すぎる・・・」

「ホラーだろww」「下の人が心配」

キン肉ドライバーかよ!

このリック・オウエンスのショーと作品を

ファッションにさほど(まったく)興味がない方にも

ファッション/ブランドリサイクル業界に長くいる私が、表面上のイメージだけでとらわれることなく

分かりやすく細分化して読み解きたいと思います♪

ps ファッションが好きな方は

『百貨店やセレクトショップで見て名前は知ってる!!』

と思っている方向け程度でもあります。

そんなライトな記事ですので、文化服装学院卒業の方や、コレクションブランドに関わるガチなモード業界の方、ファッションアプリ『WEAR』に投稿しているようなガチなファッションな方のツッコミはご遠慮くださいm(_ _)m

『デザイナーのリック本人やブランド側がどういう思惑で仕掛けているのか?』
アイテムによってはプレミアム(2次流通市場で定価以上の価格)が付くほど人気がある
騙されたと思ってGoogle検索で【リックオウエンス 買取】と叩いてみると。。。

「まずリック・オウエンスのカッコいいアイテムたちを御覧ください」

アディダスとコラボレートしたモデルですね。

洋服では男性の方々は

「ファッションなんてよくわからん!!」

「洋服のカッコ良さなんて一般人はわからないよ」


と思うかもしれませんが

画像のリックオウエンスのシューズですが男性陣でもシューズならこの靴が『確かにカッコいいかも・・・』

とちょっと思いませんか?

これもファッションとかシューズという見方ではなく

工芸品』

という目線で見るとまた見え方が違ってきてもらえると思います♪

話は少しそれますが、建築家 隈研吾氏が関わったアシックスのシューズです→普段目にする普通のアシックスのシューズと想像し、比べ見ると

私が言う

『工芸品』

という意味合いが少し分かってもらえるかと思います。

続いてリックオウエンスの洋服を見ていきましょう!!

Part2 の記事へ続く!

※近日公開を予定してますので続きに少しでも興味ある方は是非ともフォローよろしくおねがいしますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?