見出し画像

元彼の気持ちが分からなすぎるので凄腕占い師を頼った

スピリチュアルに頼ったかーえーっと思った方もいるかもしれないですが、実際はエグい現実で殴られてる感じです。

私が客観的に彼との関係や状況を見たい時に頼りにする賢人。占い師の天堂マリア先生。この方の占いはホントにすごすぎる。あーー教えたくない…!!!!予約取りづらくなりそうーー。

天堂マリア先生プロフィール | 占いの館ウィル東京渋谷店
天堂マリア先生プロフィール|電話占い ウィル

普段は占いの館ウィルの渋谷店にいらっしゃるが、電話占いもされている。電話より店舗の方が予約を取りやすい印象。先生とは2年前、ふらふらと立ち寄ったウィル渋谷店で、復縁に強い占い師さんの中から直感で選んだのが出会い。2018年から現時点までで計4〜5回ほど占っていただいた。

他の占い師の方だったら、「彼は何度も繰り返す方ですねー、また復縁するつもりですよ。だから大丈夫!」と浅い推測と結論で終わる所だが…

この天堂マリア先生は、解像度が全然違う。

彼が自己中心的で人をコントロールするだけでなく、ちょっとまじめな所があることまで読み取ってらっしゃる(言ってない)。これまでの二人の関係性を踏まえて(言わずとも察してくれる)の起こりうることや、浅い部分だけでなく、彼の心の裏側を隅から隅まで視て下さったり、今まさに私が把握し切れていない直面している問題やその対処法を「あーーそこそこ!そこが聴きたかったのーー」と手が届かないかゆいところまで細かく教えて下さるので、すごく腑に落ちるし、納得感があるし…毎回概ね当たってる。(自分が鑑定結果で教えて頂いた対処法の行動が徹底できてるかはともかく…)

毎回、私多くの事を伝えてないのに…。ホントに見えてるんだなーと思ってしまう。すごくフレンドリーな方で話しやすいし、「めちゃくちゃ明るくなったねー」と前回お会いした時の事(2年前)を覚えて下さってたのが嬉しい。普通にめっちゃ人として魅力的な素敵な方です。

占いの予測可能期間

予備知識として。よく勘違いされるらしいが、占いは2〜3ヶ月の結果だけの短期的なもの。今までの行動だったらねって話で。長めに見て関係を続けてみるっていう選択は手だと思うとのこと。

相談内容

ここ2週間ほど彼から、ゲームしようと週5で誘われて、私のほうで「1時間ならいいよ」と制限時間を言って一緒に遊んでいる。これは、親友的なパートナーなのか、まだ結婚相手としてのパートナーとして見てくれているのかが知りたい。

わたし実は、この2週間noteの記事がスランプになるほどに、彼との関係性をどうしたいか含め、だいぶ苦しんでました。(なんとかストックで毎日投稿を達成した)

前回の占い(電話占い)は2020年の5月くらいだったのでだいぶあいてしまった…。前回伺った時に「友達付き合いからの復縁も可能」と伺って今がその時なのかなと…思っての鑑定依頼でした。

結論

概ね当たってるし、彼が目の前に居るみたい。。
話を聴くと、私が心の勉強やら家族との関係改善を通して、成長しすぎて彼のいるステージから上のレイヤーに行ってしまった。らしい。でも私は、彼の上にいて、彼を見下ろしてると言うことは、彼の性格を変えることはできなくても、彼がどこで詰まってるか分かったり、掌で転がせるということなのでポジティブに捉えてる。

彼はバタ子さんの事が大好きなので、復縁自体は今すぐ出来るが、対等な付き合いを望むバタ子さんが望む彼になって結婚できるのは6年後。その間はまた同じ事(別れ・復縁)を繰り返すことになりやすい。結婚も刺激的でありたいなら彼でもOKだけど、価値観が合っていないので、めちゃ苦労する。2〜3ヶ月後にバタ子さんにいい人があらわれるし、好きなだけじゃ結婚できない。子どもを作るつもりなら、今後の人生のキャリアプランを考えましょう。今できるのは、彼に合わせないこと。まだ影響されやすいので、接触時間を減らすこと。

要するに、いま私の前にあるのは…

①彼が穏やかになり6年後に結婚に至る→高齢出産で子どもできるかわかんない。復縁はすぐできて、この6年の間は刺激のある生活ルート(※途中で別れるリスクも有り)
②2〜3ヶ月後に出会う、価値観の合う平和主義な新しい人と結婚。穏やかな生活。彼の理解者ポジかつ腐れ縁で切れない。ルート

の2択。エグい現実を突きつけられてリアルに吐いた。6年も待てないよ。6年後…私37歳…。

てか「彼と対等でありたい」ってこと、マリア先生に言ってないはずなんだけど何故分かった…すごい…。彼に対して、別れる時に言ったし、再開した時も「お互いを尊重出来るような関係」と似たような事を言っている。この思考どこから来たんだろう。邪魔なら即刻やめようマジ…。

別れた元カレと過ごした数日間④お互いの意見を尊重する関係になりたい
別れた元カレと過ごした数日間⑭修羅場

相談結果(彼の気持ち)

・バタ子さんのこと未だに彼は大好き
親友っていうよりは良き理解者
・線引きをしなきゃいけないものって固い思いがある。そうしないと自分の気持ちがついていかないんでしょうね。自分から別れるって言っちゃった手前。
・付き合いたいみたい。でもまた同じことになっちゃうんだろうなって諦めてる気持ちもあるし、ハッキリと本人も伝えてるって言ってる。現実逃避だよって。
・恋する乙女ってカードが出た。バタ子さんに対して、やっぱり素敵でいいなって思いながら週5で誘ってる
・そこだけで楽しんでる感じ…急展開を狙ってるって…たぶん悩んでないですね今の距離感で
・結婚ってとこまでは考えてないけど、バタ子さんのことを女性としてちゃんと接していきたいなとは思ってる
彼からすると自分のこと分かってくれてるし、好きでいてほしいからそういう風に来る、居心地いいんですよ。だけど、自分から振ってるっていうのもある手前、彼もプライドがあるし、バタ子さんへの思いもあるから、接し方としては同じ。だけど一旦関係を終わりにしちゃったから、自分の方で改めて好きって気持ちもあるけど、同じことになるの嫌だなって思いもあって、そうなると言動っていうのは制限をかけてる思いはあります。いま好きとか付き合うとかにはなかなかなりにくそう。

バタ子:年末シーズンでイベントが沢山ですが、彼に彼女が出来る可能性は?

彼に彼女ができる可能性

・彼に彼女ができる可能性はゼロではない。この人いい流れに乗れてたら、そのままって気持ちもあります。遊びだけどね…作ろうとしてる、頑張って。彼も彼で気持ち的には前に進もうって思ってる。バタ子さんのことはものすごい好きだし、連絡するってことはお付き合いしたいけど、甘えちゃいけないってところも思ってるだろうから、唯一自分の長い間、彼女で居てくれたから、理解者って認識は強いですね。

バタ子:理解者ポジションを突き崩して、婚約者・パートナーになっていくには、どうしたらいいですか?

理解者ポジション

・「理解者」のポジションを突き崩すのは難しい。バタ子さんにかかってるんだけど、つき崩すんだったら、また彼のペースに飲まれていくであったりとか、自分の生活スタイルを崩して彼に合わせていかないといけないから。そしたらまた元の木阿弥になる。
要は変わる前のバタ子さんは彼からすると付き合いやすかった。自分の言う事聞いてくれるから。でも今のバタ子さんってすごく自立していて自分もしっかり持って、彼からしても自分のこと理解してて確かに居心地がいいんだけど、自分の思い通りにいかないから、なかなか飲み込みにくいっていうのはある。
・バタ子さんが洗脳というか巻き込まれてるフリをしてるんだったらいい。それが徐々にエスカレートしていくってことが、自分の中に懸念材料があったりとかすると危ない。懸念材料っていうのは、バタ子さんの中で彼の言ってることが嘘か本当か分からなくなったり、「彼が居なきゃだめ」になっちゃうこと。不安になった時にグッと引き込まれちゃう感じ。ただ「彼じゃなきゃダメ」はまもなく手放せそう。

バタ子:彼と結婚はできるとおっしゃってましたが時期はどれくらいですか?

彼と結婚できる時期

・結婚は6年後。
・この彼と対等な関係をやりたいんだったら、自分の願いは叶わないということ。常に冷静にご自身の事も相手のことも見てなきゃいけなくなっちゃう。非常にこだわり強く持っていないと、また向こうに合わせてブレちゃうからそうやってかなきゃいけない。でもそれがバタ子さんのほんとにやりたいことなんですかねー?っていう風にカードから問いかけが出てる。
・意地になってる?もしかしてって。自分に対して問いかけをするのは必要かも知れない。

バタ子:彼と居ることが幸せか、彼は私と居ることがベストなのか、そこめっちゃ考えてるんですけど、自分で自分の心がわからない。もやに包まれてる。

カードに聴いた自分の気持ち

・この彼に対しては、どちらかというと傍に居てあげなきゃっていう感じがする。傍に居るくらいなら傷つく訳じゃないし、傷つけられるような言葉は乗り越えてきてるし、あぁやりそうだなと思ったら対処できるし大丈夫って、未来に希望が無かったとしても、傍に居られるんだったらそれでいいのかなって。その反面なんですけど、とはいえ、古巣から出て新しい環境に行きたいと思ってる。
・バタ子さん自身があーしたいこうしたいって事に対して、自分が自分に対してワガママなのかなって、それは自分がやっちゃいけないことなのかなって、制限を自分でかけてるんですって。自分の思う通りにやったらいいみたい。
じゃあ彼に対しても、恋愛関係になれると思ってるのかというと、お母さん、アドバイザーです。先生とか、彼をそっと見守る役って自分自身のことを思ってらっしゃるようですね。
・自分自身の心に対して自分に嘘をついてるってことはない?彼の年収とか諸々とか別だけど、生き方とか性格とかお金の使い方とか、バタ子さんと違うはずなんですよ…全然、価値観があいますかって時にたぶん合わない。

バタ子:ここから彼と友達付き合いを続けていきつつ…復縁もあったらいいなと思いつつ…どう接していけばいいですか?

彼との接し方

今とは接し方変えなくていいと思うんですけど、時間の制約だけをもう少し制限された方が良いかも。一緒に居すぎない方が良い。影響受けちゃうんで。後は、向こうの言ってることに一つ一つ真に受けちゃう所があると思うので、全ては茶番だと思う事。一つ一つを彼のペースに合わせようとしてるから、またこのパターンねってへらへらしてる。それ以外は今できることって無い。

私の事

バタ子さんもう少し自分の事を知った方がいいかなー。

バタ子:まだわかってないっすかね私…。

分かってるんだけど、認めてないって感じ。感受性の塊の人なのにそれを無視して、感覚を無視して「思考」で今いこうとしてらっしゃる。感覚を無視しなかったら、この人と徹底的に合わないはずなのになーって、感じていて。だからずっと合わせる合わせるって言葉が出てきてるのかなーって。

あわないんだったら話し合うとか、折り合いつけることがきっと楽なんだけど、対等な関係を求めてらっしゃるんですね。合わせる人が好きだから彼好みにならないとって変わらないよねって考えちゃう…

何が悪いとかは全くないから、自分がそういう行動をしてたいなら全然ありだと思うし、それが今までの関係性の作り方だから。で、今また作り方をやってて、距離感の取り方覚えたぞって。さらにそこから一歩踏み込んでどうしようかって所が今の悩みだと思うので…まずは彼に合わせない。合わせようとすると、いらいらすると思う。

復縁について

復縁だったらすぐできますよ。言えば。復縁するー?いやむりだ、そうなんだー、うんでもいいよー、復縁するー?ってずっと復唱してたら向こう折れますよ。

バタ子「折れるけど…またなんか何かのきっかけで繰り返す…?」

…繰り返しになりやすいんだよね。バタ子さんが変わってきていらっしゃるので、そこは絶対に繰り返すことになるって感じじゃないですね。

今後のプランを練ろう

この彼、話し合って決められない。共同生活まず無理なんですよ。それをバタ子さんは変えようとしてるんだけど、それは無理。それがこの人の生まれ持った性質だから苦労して納得して終わりたいなら6年間がんばってください応援してますよってなるんだけど、いい人ポロってでてきそう。そっちの方が楽に生きれるって言い方するっていうとすごく語弊があるんですけど、いかに自分が楽しく生きるか。例えば、バタ子さんが彼と黒歴史だ、でも楽しかったなってやれるんだったら全然ありなのね。その辺の自分の中で価値基準が整ってくと、いい人にも出会えると思うし、この人とどうしたいのかっていうのももうちょっと決まりやすくなってくると思う。他の方達見てそれでもなお、彼がって気持ちが出てくれば全然いいと思う。

徳の話

付き合う人ってご縁で繋がってるんですけど、ご縁って何かっていった時に、「徳」なんですって。同じくらい徳を積んでる人たちが結婚するんですって。

バタ子:徳っすか

今までの生きてきた中での人徳みたいな、人に施しを与えたとか誰かのために何かをしてきたとかっていう同じぐらいの人と結婚するって話。バタ子さんと彼は、レベルが違うんですよ。

例えば彼は14ポイントの徳を持ってて、バタ子さんは15ポイントの徳を持ってる。15になるにはめちゃめちゃがんばらなきゃいけなくて、今それをやってるんですよズッと。バタ子さん15ポイントの所からね、はやくおいでよってドンドンアドバイスしてる状態。14が15になるには、6年待たなきゃいけない。ってことをやってる。だったら15ポイントの人たちとうぇーいって、楽しくしてたほうが良い。

生き方であったりとか、生きてきた環境であったりとか、例えば親御さん達が同じようなものの考え方をしているとか、違う人たちもいますけどね…例えば、同じくらいの稼ぎってそういうことなんですって。年収的なものもそうだし、例えば、どんだけ働いてるかもそうだし、世の中どれだけ知ってるかとかもそう。

他にも細々アドバイスいただきましたが、ざっくりとこんなかんじ…。

カードに聴いた自分の気持ち(答え合わせ)

私は、その場で答えられない・思考をまとめられないので、その場でなんか違うと感じることは出来ても違和感の正体まで見つけられない。反射的に言葉で言い返せない。noteで思考を整理する段階でやっと自分の本音がみえてくる。低速思考だ。

答え合わせ①彼の傍に居てあげなきゃ

むしろ私は、彼に私に「依存しないで自立してほしい」とまで思ってたし、彼にそう言い放ったことが、彼を「私に甘えちゃダメだ」って思考にさせたに違いない。戦略的にやるなら依存させといた方がよかったまである…。。。。。。(リンクの記事は、リアルで起こった会話を、終わった後直ぐに一言一句全部メモり、書きおこしたものです)虚勢だと言われるとわかんない!!

画像1

別れた元彼と過ごした数日間⑪もう手伝えない

答え合わせ②自分ってわがままなのかなという思い込み

正直これはまだあるかもしれない、ちょこっとだけ。

答え合わせ③彼に対して自分を「お母さん」と思っている

まさに、共依存の事。何でもしてあげちゃう私。でもこれは過去の私だ。彼が何でも一人で出来る人なのは知ってるし、私は認知行動療法を受けていて、もうお母さんなんて思ってはいない…はず。心の奥底では、彼のパートナーじゃなくて未だに「お母さん」と思っていると言い当てられてショックだった。でも「彼が、『ここがだめだ』ってチクチク言わない男になるまで待とう」みたいな想いがあったので、確かにそれは「見守る人」だなとは思った。でもパートナーがどういう関係性なのかわからないから勉強しないとだ。

答え合わせ④価値観が合わない相手と無理して付き合ってる?

二人とも楽しいことが大好きだし、楽しいと思う事は一致してた。生き方・性格は確かに全然違うけど…自己愛の所で触れた気がするけど、表れ方がちがうだけで、私と彼は似たもの同士の「鏡」だと思う部分が多い。私の「思考」する能力が、これ以上伸びしろがあるかわからないという意味ではそうかもだけど無理はしてない!

彼はセンスの塊で、仕事への思い・熱意、年収(彼は私の1.5倍は稼いでる)、論理的思考力、課題に対しての問題解決能力、課金に対する考え方まで…彼の方がずっと精度が高くて、粒度が細かくて、ドライで合理的だった。見えてる世界が一段違う感じはしてたと言われればそう。

その世界に憧れていたのもあるし、私もそういう思考が好きだし、向いてないとは思ってない、感性人間の私が、「思考」ばかりするのは仕事の影響が大きい。

答え合わせ⑤新しい所にいきたい

前日に、引っ越し先の内見に行ったからじゃないかと思ってるリアルに。確かに環境を変えたいという思いはある。


似たような話題は「#バタ子と彼のパートナーシップ」というタグにまとめています。

各テーマ・エピソードの目次はこちら









最後まで読んでくれてありがとう!他にも私自身を変えるのに役に立った具体的な方法を投稿してます。私は私が変わる為思考の整理の為にしか書いていませんが、続けて読むとヒントになるかも。(目次を見てね)おかげで精神が成熟したので毎日更新はやめます!何か不明な点等あればコメントなど下さい。