見出し画像

相手を変えようと思う事は、自己中心的ではない

めっちゃ考えて結論がでた。彼にどーーーしても変わって欲しい所が1個だけあって。

「相手の考えを変えようとすることは、相手にとって幸せか。自分の考える幸せを相手に押しつけてないか」

ってところで、ずっと引っかかってたんだけど…。

「相手の将来を明るくする」「相手の成長を促して、よりよい人生を送って貰えるようにする」働きかけは「相手の将来の幸せ」と「相手の現在の幸せ」とのバランスを取って、相手が求めるタイミングで与えれば、要らないお節介にならないし、いいじゃないか

という考えに至りました…!

例えば、相手が食べるのが好きだとして、連日連夜食べまくってるとして…このまま行けば、相手は太って生活習慣病になっちゃうし死んじゃう。「現在の幸せ」を考えれば、「たくさん食べさせる」のが相手の幸せだけど、相手をダメ人間にするだけ。でも相手自身の幸せもないがしろにできないし、将来の幸せも大切。両方のバランスをとって、それができるような環境やきっかけを与えて整備して、実現できるように一生懸命励ましながら、納得して行動して貰うのが大事。

「相手の為になる」かどうかの基準

例えば相手が、「幸せな結婚をしたい」と思ってるのにも関わらず、根深い信念的な考え方によって、逆の行動をしてるのを発見した時かなー。

本人が「こうなることが幸せ」と思ってるのにも関わらず、それが実現できてない時。親と仲直りしたいとか。

参考にした記事(若い頃にめっちゃ見てました。ありがとうございます。)

今の幸せを応援するか、将来の幸せを応援するか(たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます)

似たような話題は「#バタ子と彼のパートナーシップ」というタグにまとめています。

各テーマ・エピソードの目次はこちら

最後まで読んでくれてありがとう!他にも私自身を変えるのに役に立った具体的な方法を投稿してます。私は私が変わる為思考の整理の為にしか書いていませんが、続けて読むとヒントになるかも。(目次を見てね)おかげで精神が成熟したので毎日更新はやめます!何か不明な点等あればコメントなど下さい。