見出し画像

ごきげんな人生の日とそうでない人生の日がある

今日はもっと書く時間がない。というか書けなくて、この時間まで手が動かなくて、書きたくなくなってくる。

「じゃー書かなくていいんじゃない?」や「無理しなくていいんじゃない?」も、「もうちょっと一息ついたら?」も、もうなんだか違うんです。

ーまた、「油断」してやってくる、この感じー

心で感じたままを生きないと、あっという間に「油断」が襲ってくる。

先日書いた、「○○やりたい!」という「動」な「WANTな私」ではなくて、私は「○○で満ちる人である」という「静」な「BEな私」で生きる時、ごきげんな生き方になっている。

だから、ごきげんな人生の日とそうでない人生の日があるようには思うのです。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,497件

なかなか変われない…それって自分自身のせいじゃなくて、捉え方を変えたら今から変われるもの。そんな言葉を文章で伝えたい。最後はやっぱり自分と向き合い切るかにたどり着くから、その強さを持つ人になりたい。