見出し画像

フグ

味は美味だが毒がある。
私はこの間、生まれて初めてフグを食べた。ひょんなことから冷凍のものを頂き、鍋にして食べた。身は白く、普通の白身魚より弾力があるように感じた。味はというと、私の期待が大きすぎたせいか、正直、これぞフグ、という程ではなかった(漁師さんすみません)。良く言えば滋味を感じさせる淡白さ、悪く言えば味が無い(漁師さん本当にすみません)。味以外のことだと、骨が多かった。
フグといえば高級魚の代名詞であり、そう易々と食べられるものではない。テレビなどで、高そうな大皿に盛られた薄造りのフグ刺しを箸でわっと数枚すくって、ネギを巻いて紅葉おろしに付けて食べている映像を見ただけで涎が出る。火を通したから味を淡白に感じたのだろうか。生で食べれば、もっとフグらしさを感じられたのだろうか。
手を加えられると「らしさ」を失ってしまうのは、フグも人も同じだろう。そうではないこうだ、と人に言われると、その人自身のオリジナルはどんどん消えていく。逆に、言ってあげることでその人の良さを一層際立てることができることもある。アドバイスの上手い人はこのさじ加減が絶妙だ。
またフグを食べる機会に恵まれたら、今度はフグらしさを大切にしてあげたい。とは言っても、ネギ、紅葉おろしというアドバイスがそこには加わるのだけど。しかし本当にフグらしさを追い求めるのであれば、私は毒にあたらなくてはならないだろう。
フグは、味は美味だが毒があるのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?