見出し画像

桜の咲く季節に…


皆様、お久しぶりです。
言織🕊です。

寒い季節に終わりを迎えようとしている今日この頃。
明日からはいよいよ新年度の始まりですね。

寒くなったり暖かくなったり、
気温変動が激しい冬でしたね。

と、、、
明日も4月にも関わらずかなり気温が低いみたいですね…

皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか。

私は、新たなスタートラインに立つ心の準備と
学生最後の長期休暇を満喫させて頂きました。

3月には、無事に大学を卒業することができました。

大学生活の中で、様々な出逢いがありました。
一生共にしたいと思える友達が誰なのか、
また、大切にすべき人は誰なのか、

そのようなことを自分の中で
整理することができた4年間でした。

人間関係でも沢山悩みました。
自分の意志が強くなる一方、
他者を思いやらなければならない状況が続き
改めて、共存することの難しさを知りました。

その中で、自分の立ち位置と振る舞い方を学び、
日々試行錯誤しながら、
良好な人間関係を構築する努力をしています。


中学、高校、大学…
一度も勉学を疎かにしたことはありませんでした。

その結果、私はたくさんの功績を残すことができました。
改めて周囲の人たちの支えに感謝の思いでいっぱいです。

もちろん私の頑張りではありますが、
周りの人たちの支えなしではなし得なかったでしょう。

この場を借りて、感謝を申し上げます。

だからと言ってはなんですが、
私は〈努力〉の凄さを誰よりも知ってる自信があります。

報われない努力はもちろんあるかもしれません。
でも、それは決して無駄なことではないことは確かです。

私も、全ての努力が報われてきたわけではありません。

ですが、その時にした努力が無駄になったと感じたことはありません。
むしろその逆。

全ての努力は、いつか何かのカタチとなって
私たちの強みとなり、意味を持つときがくるのです。


さあ、新年度。
どのような心持ちでお迎えしましょうか。

正直、私はドキドキしていますよ。
不安もあります。
ですが、期待と楽しみという気持ちもたくさんです。

明日からは、地獄の始まりでしょう。(笑)
ですが、それはいつか笑い話になるときがきて、
何ヶ月後の自分は、また別の悩みを持っているでしょう。

今感じている悩みは、すぐに消え去り
またひとつ大きな成長をしていく自分たちの勇姿を
楽しみにして、新たな生活を頑張りましょう。

新たな門出を皆様と迎えられることを
大変嬉しく感じます。

貴方が今、不安に思っているなら、
それは私も同じです。
今日電車で横に座った人も同じ気持ちかもしれませんね。

みんなが新たな世界へ飛び込む怖さを持っていると思います。
私ひとりだけ、と思ってしまうことをあるでしょう。

人々の心の内に入り込むと、
案外みんな同じ悩みを抱えているものです。

もう少し楽に考えて、
楽に生きていく練習をしましょう。

「今年度は、80%の力で。
100%は出してはいけないよ。
だって、あなたの100%は他の人の120%だからね。」

未来に不安がる私に、恩師がかけてくれた言葉です。

皆さん、明日から頑張りましょうね𖤐 
あなたも、わたしも同じ仲間です。

支え合って、ゆっくり前進しましょう。

今日は久しぶりに皆様にお会いできてよかったです。
また、私のペースで投稿していきます。
宜しければ、ふらっと覗きに来てくださいね🌸


言織🕊 @ikirukotoba_

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,915件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?