見出し画像

自分でできることはする。家でできることは家でする。いつかできるから今日できる。(4/26-5/2)

緊急事態宣言が伸びそうだ。8割の減少ができていないので、当然っちゃ当然だと思う。でも、「5月上旬で終わる」と言い聞かせてなんとかやりくりしていらした企業や自営業の方もいらっしゃるわけで、その方々のインタビューを聞くと何ともやるせない気持ちになる。

その一方、日本人は外出制限「要請」であって「指示」ではないのに、GWになっても全く車のいない高速道路を見ると誇らしい気持ちになる。日本人は素晴らしいなと感じる。1人1人が自分のことだと思って行動したい。

ということで、4月から5月になった日記。


4/26(Sun)

8:30くらいの起床。ゆっくり起きた。トーストのパンにバター。シンプルだがうまい。ふわっと香る小麦の風味と乳牛がつくる脂肪の旨味を感じた。

ただやる気はおきず、フォームローラで背中と首をグリグリ。やっぱり気持ちがいい。筋肉のコリがほぐれているイメージをしながら過ごす。

気がついて少し時が経ってから、寝ていたのかなと記憶の刻を戻してみた。思い出せないけどいいか、でも首の血流が動いているのを感じるということは寝ていたんだろう。

自分も何かしなければ。窓を少し開けて、日本史の著書を見てみる。少しは読めたが、まだ難しいと思ってしまう。

昼過ぎ、買い物がてらのアリオ。食材を見ると理由もなく「生きる活力」がわく。サーティワンをテイクアウトして帰宅。
やっと日記をまとめようと思えてきた。ビックとんかつをちぎり食べながら、ギルティとMステを見ながら、言葉を紡いでいる。こんな毎日が幸せなんだろうな。

4/27(Mon)

カレーはただ煮込むだけでなく、たまにかき混ぜる必要があるのだが、これをすっかり忘れていた。結果焦げた。

明日はこれを生かして焦げのないカレーをつくりたいと思う。

漢字指導にはこういうものもあるんだなぁ〜


日本史にのめり込んできた。
明日は自己申告書を書く。校長や行政もいいかなと思ってきたことを書こうかな。

4/28(Tue)

出勤 かつ、スクールカウンセラーの方が来てくださる日。

朝から自己申告をしていった。昨年の反省をベースにしていく。
昨年より成長した自分が今年度達成できそうな、または達成したい目標を書いていく。

昨年の反省として、①「いつまでに」「これを」「このくらい」と書くこと、②個別の支援について明記する ことがあった。
これも今年度は改善して作成できるため、上2つも意識して作っていった。いいものができたと思う。あとは、クラブと委員会のことを書かないと。

カウンセラーの方からのことはノートに書いていった。メモ続けていきたい。

カレーはちゃんとできた。昨日よりうまい。

4/29

なし。

4/30(Thu)

勤務日。
プリントを作るのに時間がかかる。
一番の理由は一人一人にあった課題にしないといけないからだ。

作り方としては、
①一人一人の保護者の方に課題の進み具合の状況や様子(難しそう、1日3枚もやっちゃってる、ちょうどいい難しさ など)を聞く
②それを踏まえて、枚数やレベルを決める
③印刷するプリントを選んだり作成したりする
④ファイルに閉じて完了。
通常学級は、一括で「ドリルの〇ページ」とか言えるけど、それはできない。でもだからこそ子供に寄り添っていられるなと思う。

5/1(Fri)

「世界最速 超 記憶法」を読んだ。

薔薇や菩提樹と言う文字がかけた。

本読み終わったら洗濯。
昼は長芋を買いに行く。
あと夜うどんだから材料も買いに行く。あとドラッグストアに行く。

5/2(Sta)

クレヨンしんちゃん。「オラの父ちゃんは世界一スペシャル」。

しんちゃんとヒロシとみさえとひまわりの姿にたくさん笑わせてもらった。ヒロシの声はこれだなと思った。

歌ドンのアプリをしたり、嵐のワクワク学校を見たりと、楽しく過ごした。

フォレスタネットに載っていた社会の6年生の流れを、短い時間で一年分みたのは成果。集中したなぁー。夜の居酒屋メニューも美味しかったなぁー。次は焼き鳥を作ろう。


今週のおすすめブログ


今週のおすすめ動画


ありがとうございます。 サポートって言葉、良いですね。応援でもあって救済でもある。いただいたサポートは、誰かを引き立てたたり護ったりすることにつながるモノ・コトに費やしていきます。そしてまたnoteでそのことについて書いていければと