見出し画像

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。

こんにちは。

せめて日曜夜のシーフード家族くらいは、外出させてあげたいと思う、たからです。

昨日、Facebookでもお伝えしましたが、ヤリキレナイネコというキャラクターをデザイン学科の友達と一緒に作りました。

新型コロナウイルスに感染した芸能人は、軽率な行動をした。とか。大変申し訳ございません。とか。誤ってくださるんですが。確かに、自粛期間中に飲み会とか諸々してしまうと、有名人だからこそ、自粛を率先して呼び掛けて欲しい。という想いはあると思います。

一方で、自粛もしていたし、最低限の買い物で済ませていた。けど感染してしまった場合や、エッセンシャルワーカーの方々で、どうしても感染リスクの中でみんなの生活を維持するために頑張った結果、感染してしまった場合もあると思います。

感染してしまった人は悪い、リスク管理が成っていない。という流れは少し寂しいな。と思うところです。実名を公表して、入院生活などをメディアから発信する人も居らっしゃいますね。

この間まで、楽しいとされていたこと。飲み会やらパーティ、フェスとか祭り、所謂3密状態。素敵だったこと、手をつないだり、ハグをしたり、隣でご飯を食べたり。がやってはいけない事。相手への配慮が欠けている事。反社会的な行為。のように聞こえてしまって、寂しいなと思うところです。

※だから、みんなで集まろう。という事ではないです。しっかり#ステイホーム

ただ、たまに弱音を吐くのもいいのかな。と思ってます。なんて励まされてもヤリキレナイことがある。

頑張ろう!今を乗り越えれば、またみんなで集まれる!

って言われてもね。高校3年生のインターハイを目標にしていた学生に何て声を掛けてあげられるだろうか。

みんな、ヤリキレナイことが続いている。

ヤリキレナイことを言うにしても、頑張ろう!って言われる。

有り難う。でも、何を頑張れば良いんだろう。と思うこともある。

代わりに、このヤリキレナイことを背負ってくれる何かが無いかと、考えている内に、デザイン学科の友人の協力もあって、このキャラクターが出来ました。

どんな役割を担えるのかは正直分かりませんが、他の人には言いにくいようなヤリキレナイこと。普段は明るく振る舞って、周りを明るくしてくれている人が、弱音を吐きたい時に、代わりにネコのイラストになって、発信してくれる。

客観的に、このゆるキャラを見ることで、少しでも気持ちが楽になって前に進めるかもしれない。

な~んて思ったりしますが、ヤリキレナイことだらけじゃないですか。

もっと気軽に応募してください(笑)

例えば、僕のヤリキレナイこと

①寝坊しても仕事がない #ヤリキレナイ

②屋外でもマスクしないで歩いていると、白い目で見られる #ヤリキレナイ  

③レジカウンターでビニールシートを暖簾のようにくぐる客を見たとき #ヤリキレナイ

皆さんも是非フォローして、メッセージから応募してくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?