見出し画像

「ばか」の息づかいには愛がある

今年のうちに終わらせたいものが後から後から出てくる野地です。

たくさんの「ばか」を今まで浴びました。

その中で、嫌じゃない「ばか」があります。

もちろんイヤなものもいっぱいありますが・・・

「ばか」の裏側を見てみます。

大声で目を吊り上げて言われる時の「ばか」は恐怖を感じます。
この「ばか」を言われる時は、
こちらが何らかの危ないことをしている事が多いです。
だからこの勢いのいい息づかいの「ばか」には
「危険だからやめろ」という愛の成分が入っています。

大切な人が何かイヤな目にあっていて、
それが解消された時、ホッとして
「もう~。ばかなんだから~」って「ばか」が登場します。
この時の安堵の息づかいの「ばか」には
「心配してたんだよ」という愛の成分が入っています。

恋人がこちらの思う通りの愛し方をしてくれない時、
イジイジして「…ばか…」(文字にすると難しい)って言ったりします。
この詰まったような息づかいの「ばか」には
あなたがスキ!なのよ💕という愛の成分が入っています。

そして、下あごを少し突き出して
「ば~~か」と本当にバカにするような言い方の「ばか」。
この上から目線の間延びしたような息づかいの「ばか」には
「おまえの事、意識してるんだぞ」
「オレの方がおまえより優れてるんだぞ」というような
マウント取りたくって、自分を認めてもらいたいという
愛の欠乏の表れがあります。

いろんな愛を含んだ「ばか」がありますね。

「ばか」って、言われた時、もしくは
自分のココロの中に「ばか」が登場した時、
自分、なんてばかなんだろうって思ったとき、
その時の息づかいを感じて
「ばか」の成分にどんな「愛」が含まれているのか
感じてみませんか?

色んな「愛」が見つかりますよ😘

ps. なんでこんなにもたくさんのことをやり残していたんだろう。
  サッサと片付けられない私、ばかじゃん!
  っていう思いの裏側には、
  「たくさんのことに取り組んできたな」
  「少し甘えたかったんだね」という愛を
  無理やり引っ張り出した野地でした(笑)


今日は水曜日。流れに身をゆだねる時間も持ちながら、楽しく過ごせる一日でありますように💖



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?