マガジンのカバー画像

食材のお話

17
IKEYAでは、お客様、食材、生産者、地球環境、スタッフを持続可能な輪で繋げることを大事にしています。その中から食材にまつわるお話をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

自家製リモンチェッロ🍋

おようございます♪店長の池上です😊 嵯峨にじいろ畑さんの無農薬レモンを 使ってリモンチェッロを作りました🍋 @kyoto_saga_nijiirobatake 昨年作った梅酒が無くなってしまったのと、美味しそうなレモンを見て初挑戦です。 ほんのりレモン色にしたかったのでいつも使っているきび糖ではなく、グラニュー糖で作ることにしました😊 よく洗ったレモンを輪切りにして、 レモンと同量のグラニュー糖を混ぜ合わせ1週間ほど放置。 スタッフさんから 「氷砂糖じゃないんです

高知の味覚と畑のお話

おはようございます♪高知県産の店長池上です😊 実家の高知から冬の味覚が届きました🍊文旦と東山(干し芋)です。どちらも僕の両親が作っています。文旦はキャロットラペに。東山はスタッフさんと分けたあと、先着順ではございますが、デザート代わりに食後のお飲み物に添えてお召し上がりいただこうかと思います🍠✨ 東山は昨年僕も手伝いに帰り、家族親戚、皆で作りました。いつももらってばかりだったので、今年も作りに帰る予定です。 文旦も立派に実っていました♪やりだしたら徹底して取り組む父は、退

IKEYAのプリンは平飼い卵

おはようございます♪店長の池上です😊 IKEYAのプリンが美味しくなりました🍮✨ 知り合いの方から宇治市で平飼い鶏の卵を作っている「wabisuke」さんを紹介していただき、デザートに使う卵をこちらに変えたのです🍽️✨😊 https://www.eggwabisuke.com/ ワビスケさんの卵は非遺伝子組み換えの飼料で、かつ植物性100%であるため、あっさりとした味わいながら卵そのもののパワーを感じます🥚✨ 今年からデザートに使う卵は全て「wabisuke」さんにした

2023年の振り返り

おはようございます♪店長の池上です😊 あっという間に12月10日。えっ?もうですか⁉️って毎年思っていますが、今日は今年できた事とできなかった事を振り返ってみます。 「できたこと」 ①農家さん(一次産業の方)との繋がりを作る。 福知山の小林ファームさんからは「特別栽培米コシヒカリ」。パエリアのお米は現在全てこのお米です🥘✨ 嵯峨にじいろ畑さんから毎週お任せで旬の無農薬野菜。 嵯峨ファームネットさんからは夏~年末までのニンニクその他トマトやレタス、ナスにカボチャなどを仕入れ