マガジンのカバー画像

久米島風水紀行

16
2022年 琉球キネシオロジー主催 久米島合宿に参加した時のルポルタージュ。風水のお話を交えて。久米島合宿への参加を検討されている方の一助になれば幸いです。全十六話。
運営しているクリエイター

記事一覧

もうすでに安心なのです 【第十六話:最終回】

先日、久米島からマンゴーが届いた。多くを学んだ、あの2人からである。 関東で琉球キネシオロジーを学ぶ同士と共に食べてください。とのことであった。 余談であるが、昨年の久米島産マンゴーは不作でほんの少しだけいただいた程度だ。今年は豊作らしい。お二人とも、ありがとう。 ちょうど届いた翌週に皆さんに食べていただく機会があったが、まだ余ってしまう。 そこで私は「マンゴーをいただく練習会」を催すことにした。 その会は私を含め6名にご参加をいただいた。その顔ぶれの中には、昨夏の久米島合

慶びは太く 【第十五話】

2022年12月12日月曜日。 青山学院大学の道路挟んで向かい、奥のビルの地下にある書店にいた。 品揃えが独特で、あまり見たことのない本がズラリ。 さて、30分後にはニューバランス原宿店に集合だ。 師は、この日3人の靴選びの為だけに、大阪から新幹線で東京に向かう。30kgを超える荷物を携えて。 グリーン車に乗車すると、コンセントがある。足元にはもちろん、若石ローラー。 今日は師にオーソティクスに合う靴を選んでいただくのだ。 この日が来るまでの1ヶ月間は、選んでいただい

やんぐゎ〜ブラザー 【第十四話】

最近の部屋の一部。この裏にも段ボールがあるが、2ヶ月の間にだいぶ減った。 私のものでない為、勝手に捨てることは出来ない。 多少の衝突を繰り返しながらも、待つに待った。 双子座にいる火星逆行を意識して、こちらからは口を出さず、我慢した。 正しいアプローチなのかは分からないけれど・・。 イライラし過ぎて原付のカバーをビリビリに破いてしまったこともあった。 けれども、ものは減った。 私が言わずとも、マイペースではあるけれども、自主的に行なってはくれた。 1度も使っていない鍋や

風水を足元から支える 〜オーソティクスの解説を交えて〜 【第十三話】

11月11日(金)。この日は待ちに待った相棒を選びに行く日だ。 待ち合わせ場所は原宿駅前のIKEA。靴選びをお願いしたのは、久米島合宿を共にしたきのこさんである。 きのこさんには合宿中、大変お世話になった方の一人だ。一つ印象に残るものを挙げると9月14日の水曜日がある。この日は潜在意識カウンセリングの3日目、3チームに分かれて台風後の荒波を体感すべく、SUPで向かっていく日であった。 私は前日の晩から不安で仕方がなかった。その頃の私はというとまだSUPへの恐怖から抜け出せ

その火星の位置する所は 【第十二話】

最近、先生がnoteを始めた。先生とは今夏の久米島合宿にて長い時間を共にした方だ。 1週間程、私の連載が滞っており、SNSでこんなやり取りを目にした。 師が絶賛する、件の文章はこちらである。 丁寧な解説と内容の濃い文章は圧巻である。近頃はほぼ毎日更新している。 一つ補足を加えておこう。先生の記事には”魂のライバル(筆者のこと)”と言う記載があるが、先生とはライバル関係にあるということは西洋占星術中級(8月29日〜9月2日)の講座中に判明する。ちなみに、該当の書籍の記述

ささやかな反撃 【第十一話】

大きな揉め事から1日が経った10月31日(日)。このまま私が負けるとでも思っているのか? そうだ、文章を書こう。 合宿が終わり、10月24日の那覇で言われた一言と私の生返事。”今回の日記を書いてよ”という言葉にプレッシャーを感じていたが、このエネルギーの矛先を文章に向けようと感じた。 カフェで文章を書いてみる。結構書ける。文体が私ではない様だ。まるで別の人格の様だ。なんだか、イケるぞ。小さな光を見た瞬間であった。 タイトルはどうしよう。そうだ、俵万智氏の第一歌集から拝

シュラバラバンバ 【第十話】

正直、この話を読まれたくはない。恥を晒している。 しかし泥臭いやり取りを伝えろと言われている気がする。 10月29日(土)16時頃、納戸左側に通路が出来たものの、終わる気配は一向にない。遂に母が私を詰め出した。一部省略してお伝えする。 ねえ、これ今日終わらないけど、どうすればいい?→いや、空にして欲しい。→それは無理だから。→でも昨日同意してくれたよね?→そうだけど、これは多過ぎる。→(私は沈黙を守る)→黙っててもどうすれば良いのか、分からないよ。→いや、だから空にして欲

安西先生 【第九話】

メッセンジャーでやりとりをしていた。力強いその文は、気持ちの折れそうな私を踏みとどまらせてくれた。やりとりを続けていたら、急にある漫画の名言が浮かんできた。私は思い立ち、その場面の画像を探し、送信した。 その数日後、YouTubeのおすすめに出てきたアニメ版のスラムダンク。昔一度漫画を通読したくらいで、内容をそこまで覚えていない。 プライムビデオで全話配信中だ。まあ観てみるか、で気付けばもう第98話。私が目を止めたのは、主人公の高校のバスケットボール部顧問を務める安西先生。

マグマかドグマか 【第八話】

10月25日は火曜日である。 実家へ帰宅してからの朝である。とにかく、眠い。 疲れが溜まっており、体も非常に重い。 さて、相談するタイミングを決めないと・・。 この話を初めて読んだ方へ向けて、改めて整理する。 私は今年の夏の間、琉球キネシオロジー主宰の2022年久米島夏合宿に修行に出た(父は遊びに行ったと思っている。合宿費用は借用した)。そんな合宿も遂に最終週を迎えた。講座はアストロキネシオロジー初級と中級である(10月17日(月)〜10月21日(金))。機会をいただい

ステーキハウスの風水 【第七話】

お待たせいたしました。いや、お待たせし過ぎたかもしれません。 昭和最後のエロ事師は言う。 何を隠そう、父の名前も“とおる”である。 2022年6月3日(金)、私が初めて受けた師のキネシオロジーセッションにて、山田孝之演ずる映画の鑑賞を薦められた。 再掲する。 10月20日(木)、講座中のデモセッションにて突如現れた風水問題。 久米島合宿が終わっても、私はもう一つの荒波へ対峙する。両親。 部屋を片付ける必要がある。 これが、ここである。その名も、納戸。 これを綺

”楽観主義的”に戦う 【第六話】

10月14(金)。超微細筋肉反射テスト In Depth 講座を終えた。端的な感想を述べるならば、緊張感あり、目から鱗の体験、抜く時は徹底的に抜く、領域を超えることが見えてくる、本気は酔う、ということである。 私は、昔から休み方が下手であった。ON、OFFが非常に苦手であったがこの講座を終え、ON、OFFが人間に必要であることを腑に落とすことが出来た。 ある人はいう。このIn Depth 講座は”終わりではなく、始まり”だと。この技能を活かすも、殺すも、伸ばすも、今後の自

おしょうしな 【第五話】

前々回では、メガネを外す話をした。 それは9月25日(日)、私の潜在意識から出た指令は、1日4時間メガネを外す時間をつくる、そしてIn Depthの講座時間内では基本的にメガネを外すであった。 コマンダーの司令どおり、私は10月3日(月)〜10月7日(金)、10月10日(月)〜10月14日(金)メガネをほぼ外して臨んだ。恐らく講座時間中の8,9割はメガネを外していたと思う。 装着していたのは、師がPCモニターを交えて話をする時、ホワイトボードの板書を読みながら話を聞く時

バリー・ボンズ 【第四話】

10月3日月曜日。それは初日の仰臥位(仰向け)での筋肉反射テスト(マッスルテスト、MT)練習の時のことであった。 なんと美しい所作なのだろう。 それを見て、私は彼を連想してしまった。 名はバリー・ボンズ。 野球をしていた人ならご存知の方も多いはず。 MLBで通算762本塁打、シーズン73本塁打といういずれも歴代1位の記録を持つ男である。 彼を見て欲しい。 引きつけた球を、その場で回転して打つそのフォーム。 なんという打ち方だ。私が真似したら腰砕けだ。 若石ローラー

波乗りジョニー 【第三話】

真ん中の再生ボタンを押しても再生されない。 感じたまま、動く。それはまさに、私に欠けていたものだ。too much thinking 傾向のある私は、顕在意識と強迫観念が邪魔してくる癖がある。それは今もそうである。 1stレイヤーであのビルディングが出てきた時、曇っていた霧の様なものがスッと晴れた時の感覚は今も忘れられない。 ちなみに↑のCMの動画監督?は細田守氏だそうだ。登場キャラクターのデザインは村上隆氏。このお花キャラクターを見たことある人は多いと思う。 何故だ