マガジンのカバー画像

雑記

16
徒然なるままに・・
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

百聞ではなく、一見した上での感想

ーーーーー 二十四節気:小寒(しょうかん) 池や川の氷も厚みを増し、寒さが厳しくなる頃です。この日を「寒の入り」といい、寒さの始まりを意味します。そして、小寒と大寒を合わせたおよそ1か月を「寒中」「寒の内」といい、寒中見舞いを出す時期とされています。 七十二候:雉始雊(きじはじめてなく) 雉が鳴き始める頃。雄がケーンケーンと甲高い声をあげて求愛します。 ーーーーー こんにちは。 今日は錦織選手の試合を観戦していました。 相手は39歳、211cmもあるサーブの得意な選手。