見出し画像

コザクラインコもイタリア語を喋る

我が家には16羽のインコがいます。インコを飼い始めたのは義母がきっかけです。森を歩いていると飛んで来たので、そのまま飼うことにしたそうです。もう10年以上前のことになります。

その後、飛んできたインコは、窓から逃げてしまいました。また旅に出たようです。そして現在、彼女は2羽飼っています。そして、このつがいはなぜか喋るんです。

コザクラインコは、一般的には喋らないと言われています。音を真似することはあっても、はっきり喋ることは、この2羽以外育った経験がありません。

そもそもこの2羽は、友だちの家で飼われていましたが、どうも嫉妬が激しくなり、飼い主を噛むようになりました。そこで義母の家に連れて行き、放鳥したところ、すぐに懐いたので一緒に暮らすことになりました。

では、このコザクラインコたち、何を喋るかというと、イタリアの挨拶の基本

「Ciao」

これをはっきり言うんです。しかも何度も。特に、暗くなった状況で言うことが多いです。彼らが意味を分かっているかどうかは謎ですが、よく言います。

その様子をぜひご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?