見出し画像

今週気になったテックニュース 2023.03.24

今週の気になったニュースまとめです。チームの内部向けに共有していたのですが、外に出してしまおうという試みです。
その時々の「それが気になったんだ」というスナップショットとしても後から見返すとその過ちも含めて意味があるかなと思っています。
テックとエンタメが中心かと思いますがそうではないものも含まれます。

ウェウブラウザのみで動く画像生成

サーバーはなくて、本当にブラウザだけで動きます。それ自体もすごいことですが、WebGPUの事例として。

TypeScript 5.0のリリース

「より小さく、よりシンプルに、より速く」

コード生成の進歩、GitHub Copilot X

GitHub Copilotの進化版、GPT-4を活用
単なる、非常に優秀なコード補完、関数生成を超えて

まだ公開はされていなくて、waiting listに登録できるという状態です

建築展、ヘザウィック・スタジオ

非常によかったのでおすすめ

ヘザウィックスタジオの人のTEDトーク

巨大LED事例

米国における生成系AIの著作権

アメリカでは今そのような方向、しかしこれは例えば「AI生成イラストを用いた漫画」とかだとそのコマ割りやストーリーなどには著作権はちゃんと発生するみたいなことらしい

あたらしい大阪駅の顔認証改札

HTCのインサイドアウト式トラッカーが出る

アウトサイドインのLightHouseはなくなってしまう方向なのでしょうか…現在でも精度的にはどうしてもアウトサイドインには劣ってしまう印象なのですが追いつけるんでしょうか

画像生成AIを知らない人はまだたくさんいる

界隈にいるともうみんな存在くらいは知ってるような気持ちになってしまいますが、なんでもレイトマジョリティに浸透するのは2年後くらいなので、画像生成が爆発的に流行り始めてからの期間を考えるとまだそんなものなのかもしれません

さらにヒギンズ氏はニュースメディア・Ars Technicaに対して「今回の一連の投稿で最も印象的だったのは、多くの人々がMidjourneyのような画像生成AIの存在や機能を知らなかったことです」

TwitterのAPIの価格が高すぎるかもしれない

おわりに

生成系AIのニュースは、他にももっと色々あるんですが、それを取り上げないように(それ以外を探すように)意識しすぎている気もしますね。後から見返した時に抜け落ちてしまっているのもちょっとなと思いつつ。でも量多すぎるしなという思いもありつつ。難しいところです。とにかくそのくらいスピードが速い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?