見出し画像

【26日目】お店を開くこと

不動産投資を勉強中のイケです

以前、不動産投資家になってからの夢というのでカフェを開きたいとお話ししました。カフェを開くこと自体は簡単かもしれませんが、ざっくり事業計画を立ててみたところ全然利益を出せません。すぐに潰れてしまうような雀の涙ほどの利益です。

コーヒー豆の原価は高くないのですが、客単価が低いのと回転率が悪いのが原因です。物販もやっていかないとダメでしょう。現実は甘くありません。

しかし、不動産投資が夢と希望を与えてくれると信じています。店舗運営では固定費を下げられれば赤字のリスクが下がります。郊外の築古戸建や空き店舗を格安で購入しお店をやればいいのです。もちろん、そこの立地が客の来ないところだと経営は成り立ちませんが、不動産投資家となりいくつか物件を持って家賃収入を得られていれば話は別です。生計を立てる目的ではなく、人生を楽しむために開くカフェです。

なに甘いこと言ってるんだ?と言われるかもしれませんが、夢を見るのは自由ですからね。

自作のチョコスコーンを売る時がいつかやって来るのでしょうか?コーヒーの趣味が高じてパンやスコーンなどコーヒーに合う食べ物を自分で作るようになりました。

それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?