【12日目】不動産投資シミュレーション

不動産投資勉強中のイケです

連休最終日は不動産投資のシミュレーションをしてみました。
1件目は不動産賃貸業の実績を積むために築古戸建か区分をキャッシュで買うしかないかなと勝手に想定。もし少しでも借りられるならなるべく自己資金は減らして買います。

2軒目は銀行から融資してもらえるかどうかで買う物件が変わります。
融資してもらえそうならなるべく築浅のAP一棟。融資NGならまたしても築古戸建か区分になるかなと計算してみましたが、2軒連続で築古の場合めちゃくちゃ値段が安いか、少しでも融資を引き出さないと暫く身動きが取れなくなりそうです。
築古戸建って土地の積算価格だけで融資してくれるのでしょうか?そこが素人の私にはまだ分かってません。

いずれにしろ、銀行から融資を引き出すことは非常に重要だなという事がわかりました。
1件目がサクッと買えたとしても次々と買うには戦略を練らないと途中でストップしてしまう事がわかりました。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?