見出し画像

初投稿と今後のはなし

自己紹介

こんにちは、池熊ナトリウムです。Twitterはこちら。プログラミング関係の話をする用にブログを開いてみました。

でも、初投稿なので、今回は私のことと、今後の運用方針をつらつらと書いていきたいと思います。

まず、私について。


私は、情報系の大学院生です。専攻はプログラミング、研究分野は顔認証とかシステム開発とか、そういう感じです。

使ったことがある言語は、C++、Python、JavaScript、Unity(C#)……その他諸々です。ここ辺りの詳しいことについては、追々記事に書いていきたいなと思っています。今、どの言語で何をしていたか語ると長くなります。


情報系の学生ですが、得意科目は国語と社会、趣味は読書、小説執筆だったりします。ド文系人間が何故情報系に行ったのかについては、今後書く事がある……かもしれない。

ただ、ブログというものを書くのは中学生の時以来で、しかもこの「池熊ナトリウム」というアカウントは就活にも使いたいな~などと思っているので、どのようなテンションで文章を書いていいのか分からず、ぎこちない感じになっています。

段落の間も広すぎて慣れない……。


あと、まぁせやろなって感じではあるでしょうが、「池熊ナトリウム」という名前は本名ではありません。就活用に使うので、本名の方がいいかとも思ったのですが、Qiitaやnoteに技術記事を投稿したり、Twitterで呟いたりするので、本名運用は怖くてできませんでした。

名前の由来は本名なので許して欲しい……。


運用方針

ここまで自分のことをつらつらと書いてきましたが、ここからはnoteの運用方針についてお話しようかと思います。

私はNote以外にも、Qiitaも使っておりまして、本格的な技術記事はQiitaの方で上げたいなと思っています。

じゃあNoteは何に使うんやっていう話なんですが、ぶっちゃけあんまり決まっていない……。技術用と銘打っているアカウントで、あまり日常の話をしすぎるのもなぁと苦悩中です。

つれづれなるままに、日暮らし、PCに向かひて、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きましょうかね?

まぁ、使っていくうちに決まるでしょう。不要だったら更新が止まるだけです。何の問題も無い。


聞きかじっただけなのでうろ覚えの話なのですが、公園で道を作る時、先に一面芝生を敷いておいて、一定期間後、芝生が無くなっている=人が歩いているところに道を作るという技法があるそうです。そうすると、ショートカットに使われている意外な道ができたりすることがあるそうで。Noteの運用もそれと同じですね。


最後の締め

とまぁ、とりあえず書きたい事は書けたかな。

ぎこちない文章になってしまいましたが、初投稿なので多めに見ていただければ幸いです。

次は、自分がプログラミングでやっていたことなどについて書こうかな。あとはブログっぽく、何故情報系に行ったのかとか、最近の就活状況についても書いてみようかな。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?