見出し画像

生活 2025/5/13〜19

5/13(月)
早起き、雨、雨漏り。
マクドナルドで作業。

労働。
映画の中にいるみたいで楽しかった。
またもや現れた宗教の勧誘の人。

5/14(火)
高校演劇部の部活指導の日。
みんなで意見を出し合っての脚本開発。

短編集の脚本。

5/15(水)
「天国にちがいない」

正面で見つめる目が好きだった。
俳優にカメラのレンズ見てもらっていいのか。

眠すぎて、脚本進まず。

5/16(木)
短編集の脚本。

「シャイロックの子供」
テンポよく全ての人物が絡んでいって心地よかった。

散歩して、また短編の脚本。
3本終わり、あと2本。

映画の編集修正作業。

5/17(金)
短編集の脚本の執筆。
残りあと1本。

眠さと気だるさ。

「MOTHERS」
特殊すぎる父親と母親たちを娘が撮ったドキュメンタリー。
すごいことになってた。人間の多面性というか。家族にさえ見せない部分の恐ろしさ。家族だからこそ見せれない部分か。そっちのほうが多いか。

5/18(土)
早朝散歩。
柴犬たちの集い。

ドラマプロット作業。
あまり進まず。

図書館へ。
なるべく図書館を利用しようという心持ち。

「終末の探偵」
ラスシーンの中華屋の前で乱闘、古典的で好き。

5/19(日)
ドラマプロット作業。
粛々と物語を構築してく。

「刑事物語」
セリフが強い。パンチライン多すぎ。

観たい演劇たちが、今週も観れないまま終わっていった。
演劇を観れる人というのは金銭的にも時間的にも豊かな人だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?