【演技】演じる上での「間」について

ちょうど「間」について考えていたところに小林でびさんのブログ更新🙏

役者をやっている方は参考になるのでぜひ小林でびさんのnoteを読んでみてほしい。

でびさんのおっしゃる自然な間で話せなくなる2つの理由
・練習した(用意してきた)言い方をしている
・相手の言葉を聞けていない
について、これって役と役者の思考速度のズレも関係したりするのかなーと思う。

間って話し手の思考速度によって変わるから、役と役者の思考速度がズレてると不自然になるのではないだろうか。

例えば役者については、うろ覚えの台詞を思い出す、家で練習した言い方をなぞろうとする、段取りを守ろうとするなど役の思考とは別で考えることが多いと思考速度が落ちて、間があいてしまうなど。
役については寝起きの人や徹夜明けの人、仕事ができる人できない人、何かをしながら会話する場合、出身地などなど役の思考速度は色々な要素で変わる。

このズレが無いように役と役者の思考速度が完全一致するのがベストだろうけど実際は中々難しい。
しかし、ズレがあることズレを修正することを意識するだけでだいぶ違うと思う。

自然な間で話せない方は、演じる役の気質やそのシーンでの状態を読み取って思考速度を変えてみると上手く行くこともあるかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?