見出し画像

“足元を見る”

こんにちは。
池田 忍です。

スクリーンショット 2021-09-10 16.36.51

今日は革靴をラナパーで磨きました。

靴をケアしていると、頭の中のゴチャゴチャを忘れさせてくれます。
しばらく靴磨きをしていなかったのですが、メレルの靴を買ってから、またするようになりました。

靴の革がピカピカになるのは気分が良くなります。

画像2

昔、初めて高級時計を販売しているお店に行ったときです。

お店の社長さんがたまたま店内におられて、腕時計についてお話をすることができたんです。
店員さんから後日お聞きしたのですが、滅多に店内にいることがない社長さんだということです。

その社長さんが言われたことを今でも忘れられません。

「私たちは初めて来店されたお客様は足元、つまり靴を見ます。
履いている靴の状態を見れば、そのお客様の性格、生活ぶりがおおよそイメージできるんです。」

“足元を見る”とはそういうことかと思いましたね。

そのときは買ったばかりのクラークスの靴を履いて行ったんです。
なかなか靴を綺麗にして履いている人は少ない・・・ということを間接的に話されていました。

現在、その社長さんは一線から離れられて、もうお会いすることはないですが、あの日の会話を靴磨きをすると思い出します。

その日以来、僕も買い物へ出かけたり、人と会う時は靴を見るようになりましたね。

足元には気をつけましょう!

あなたの日々が祝福されますように。


それでは、また明日・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?