見出し画像

No18 アスファルト防水材料

こんばんは。

 いけだすです。 

 1級建築施工管理技士試験合格に向けて 

 過去5年間の過去問から 毎日1分野ずつ「要約」したものを 

 投稿していきます。

 今日のテーマは 

 「アスファルト防水(材料)」 です。  


①改良アスファルト防水

1)改良アスファルト防水はアスファルト防水と比較し、臭いや
  煙の発生がほぼないもの。
  合成ゴム、または、プラスチックをアスファルトに添加し、
  耐久性・耐候性を向上させたアスファルトシートを使用する。
  熱工法・トーチ工法、及び常温粘着工法の3種類がある。

2)防水工事用のアスファルトは、フラースぜい化点温度が低いもの
  ほど低温特性のよい(変形する)アスファルトである。

3)アスファルトルーフィング
  アスファルトルーフィング1500の数値1500は、製品の単位面積
  質量が1500g/㎡以上のものをいう。

4)有機溶剤タイプのアスファルトプライマー
  アスファルト防水工事に先立ち、下地材との密着性を良くする為に
  塗布するアスファルトプライマーを利用する。
  ブローンアスファルト等を溶剤に溶かしたものを使用する。


②ストレッチルーフィング

  ストレッチルーフィング1000の数値の1000は、製品の拡張積
  (引張強さと最大荷重時の伸び率との積)を表している。
  JIS規格。

(出題年度)
令和元年、平成29年

要点を読んだ上で、関係する過去問を毎日解くことで

効率よく勉強ができます。

今日はここまで。

また明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?