見出し画像

池辺・ナウ #27「クリスマス特番」

この番組は、新しい街と古き歴史が融合する、神奈川県横浜市都筑区池辺町のローカルなエリア情報と、スタッフの趣味趣向をおり混ぜお届けする番組です。

MC:六角親方

JR中山駅前のイルミネーション

📡番組は以下のリンクより視聴できます。

🟪年末の風物詩-2022年の有馬記念-

今年の有馬記念出走馬

▼有馬記念の概要

・1955年(昭和30年)まで、暮れの中山競馬場では中山大障害が最大の呼び物であった。しかし東京優駿(日本ダービー)などと比べ華やかさに欠けていた。
・このため、中山競馬場の新スタンド竣工を機に当時の日本中央競馬会理事長であった有馬頼寧が「暮れの中山競馬場で日本ダービーに匹敵する大レースを」と提案。当時としては他に類を見ないファン投票で出走馬を選出する方式が採用され、1956年(昭和31年)に「中山グランプリ(なかやまグランプリ)」の名称で創設された。
・しかし、第1回中山グランプリの興奮も冷めやらぬ1957年(昭和32年)1月9日に創設者の有馬が急逝し、第2回からは有馬の功績を称えて「有馬記念(第○○回グランプリ)」に改称。以来、中央競馬の一年を締めくくるレースとして定着した。
・施行場は創設時より中山競馬場で変わっておらず、施行時期も12月下旬で定着している。
地方競馬所属馬は1995年(平成7年)から出走が可能になった。外国馬は2000年(平成12年)から2006年(平成18年)まで、当該年度のジャパンカップを優勝した馬のみに出走資格が与えられていた。2007年(平成19年)からは国際競走となり、外国馬の出走枠も6頭に増やされた。

wikipedia

🟪"Music★Now"スペシャル
六角親方の『池辺系クリスマス』セレクション🎄

今回は「クリスマス」をテーマに、ワッ!と騒いで🎉シッポリ終わる🕯ような感じを流れに、20曲・90分を選曲させて頂きました。
Apple Music、spotifyでは私がセレクトした曲を掲載しておりますので宜しければご視聴下さい!

🟪"マニアック・ラヴ"スペシャル
今年買ったCD・本・あれこれ

コロナ禍3年目の今年も、特に旅行を含めた遠出も控えていたため、購入品はほぼ通販に頼りっきりの一年でした。
さて、マニアック・ラヴの年間あれこれ選ということで今回はご紹介をさせて頂こうと思います。

「書籍部門」では「趣味・実用」のジャンルにカテゴライズされる「サブカルチャー・同人誌関連のマニアック本」をご紹介します。
また、「アパレル・グッズ」部門は、SUZURIという個人デザイナーの作品をと扱うサイトや、マニアアパレルというマニアックな視点を作品として展開されているサイトにお世話になりました。
あと、今年はカセットテープブームに懐かしさを覚え「カセットテーププレイヤー」を買いました。USBにある音楽をテープにしたり、その逆をしたりとか、テープの音楽をbluetoothで再生したりと、昭和と令和がクロスオーバーしたような商品で面白いです。
(所感は放送にてご紹介しています)

書籍

▼上記のアパレル・グッズは以下のサイトからもご覧になれます。

https://www.beams.co.jp/

🟪エンディング

冬至が過ぎて年末ジャンボ宝くじの販売が終了し、毎年この時期になると、ニッポン放送系列で『ラジオチャリティーミュージックソン』が放送されます。そのテーマソングである『夢のトランペット』を聴くと、今年もいよいよ年の瀬だなって感じます。
今年もあと1週間をきりました。今日(12/24 )はセンター南界隈に買い出しに行っていたのですが、スーパーは趣向を凝らした様々なご馳走が並び、それを多くのお客さんが求めに来ていました。今年は土日にクリスマスが重なったというのもあって、家族や友人とかとお家で過ごす方が多いのかなと思いながら、私も早めに買い物を済ませ家路に急ぎました。
「お家時間」を過ごす機会が増えて、年中行事の様々な場面も家で迎えることがなんとなく普通な感じになっていますが、これも良いですけど、一昔前みたいな日常に戻るのはまだまだ難しいのか、もう過去のものになったのかも知れませんね・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?