アスリートゴルファーを目指します!

2022年5月からスターティン!!

昨年の初夏、半ば強引に連れて行かれゴルフを体験。思いの外楽しく、初夏でしたが汗を大量に流しました。それまではフィットネスをやっており、なかなか屋外でスポーツする機会がありませんでしたがゴルフはいい!と。

それから約8ヶ月が経ちました。
クラブも一通り揃え(果てしないので永遠にゴルフクラブは欲しいですが)、フォームがどうのこうの、このクラブがあーだこーだいいながら先日もラウンドしてきました。

なんとも、なかなか上達している気がしません。が、確かに初めてラウンドに出た時と比べると上手くなったのかな?とも思います。

さて、そんなこんなで、最近は「掌屈」を覚えようとしています。
Youtubeでスライサーのスライス改善の動画をかーなーり見てきました。昨晩その中で「掌屈」をテーマの動画を見ました。さっそく家の中で軽ーく振ってみると、いい!難しい!違和感!といった感じですかね。
またハンドファーストが強すぎてスライスしていたのが大きな原因だとわかってましたがなかなか癖ついたフォームを壊すことの難しさを感じてました。
別の動画で「マキロイ風」というのを発見し、マキロイかっこいいよなとか思いながら見てみると、なるほど!となりました。こうふるとフォローでグリップエンドがちゃんと自分のへそにむいていくのかと。これも何度も素振りを軽くしてましたが、エアコン25℃の風量MAXの中で汗だくに。。。

そしてなぜかその流れでネットサーフィンしていたらFourteenのUTアイアンを追加してました。

早く打ちたい一心!頭の中はゴルフ99%
今日も1日頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?