見出し画像

ファミマのコーヒーもうすぐ美味しくなるよ


この前行ってきたコーヒーの展示会SCAJにファミマコーヒーが出展してました!
最先端のコーヒー屋さんが並ぶなか異様な佇まい。
コンビニがSCAJに出展するのは初めてだったそう。
気になったので「ブレンドS」と「モカブレンド」をいただきました。
2つともリニューアル後のもので、現在販売されているものではありません。

実は初めてのコンビニコーヒーでした。
「モカブレンド」美味かったです!
エチオピア イルガチェフェG1という高級豆も使用しています。
使用豆は最高等級豆のみ。
これを140円で出すのは本当にすごい!
モカにしては深煎りで苦みがあるものの、モカらしい酸味が楽しめます。
マシンが挽きたてコーヒーを作ってくれるので香りもちゃんとあります。

初めてコンビニコーヒーを飲んでみて、予想以上にハイレベルで驚きました!
SCAJではリニューアル後のものを飲んだので、リニューアル前の現在のコーヒーはどんなものなんだろうと思いました。どれぐらいリニューアルされてるんだろうと。
気になったので大学の授業の間に、近くのファミマで「モカブレンド」を注文しました。
買い方が分からず、手こずりながら買いました。

確かに全然違う!
リニューアル後はモカらしい酸味が楽しめたけど、今のものはモカらしさがあまり出てない!
リニューアルと言っても使用豆は同じだそうです。焙煎方法がリニューアルされたそうです。
粕谷哲さんというハンドドリップ世界チャンピオンのバリスタさんがファミマコーヒーを監修しています。
11/22から全国のファミマの「モカブレンド」がリニューアルされます。僕がSCAJで飲んだやつです。
試してみてください。

ただ、実際の販売では、焙煎後すぐの鮮度の高いコーヒーである可能性は低く、保存も常温なので、油の酸化は起こるでしょう。僕のようにお腹が弱い人などにはおすすめはできません。
油の酸化が起こるということは味も落ちています。美味しいとはいえどコーヒー屋さんのコーヒーと遜色ないとは言えません。
他にもコーヒー屋さんのコーヒーと比べると劣ることはたくさんあるでしょう。
それは当然ですし、比較するべきだとも思いません。
それよりも、全国のたくさんの人々が購入するコンビニコーヒーの味、レベルがかなり高くなっているということはコーヒー好きとして素直に嬉しいです。コーヒーは美味しいという価値観がもっと広がれば嬉しいです。



僕はi.k.coffeeという屋号で間借りコーヒー屋をやったり、オンラインショップでコーヒー豆を販売したりしてる男子大学生です。
3年で20歳です。 

i.k.coffeeの鮮度にこだわった美味しいコーヒーはオンラインショップで販売しております

youtube
insta
twitter



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?