見出し画像

ブルボンって?

ブルボンはティピカが突然変異した品種です。
1715年にフランスがレユニオン島にティピカを持ち込みました。
レユニオン島でティピカが突然変異を起こし、誕生したのがブルボンです。
レユニオン島の当時の呼称であるブルボン島からブルボンと名付けられました。

レユニオン島(ブルボン島)

レユニオン島はマダガスカルの東にある小さな火山島。日本の約150分の1の大きさで、神奈川県くらいです。
1640年にフランス領と宣言されてから現在までずっとフランス領です。
1946年フランスの海外県となりました。
海外県とは、フランスがヨーロッパ以外に持つ土地の1つです。
海外県は、内地と比べてある程度独立させるようにしています。
例えば、本土とは異なる法体系や自治権を持っています。
特定の分野において、フランスの法律ではなく、独自の法律を制定することが許可されています。
また、海外県の持つ議会とフランス共和国会との二重統治体制をとっています。

ブルボンの突然変異種

・パーカス
・カトゥーラ

交配種

・パカマラ
ブルボンの突然変異種パーカスとティピカの突然変異種マラゴジッペの交配種
・ムンドノーボ
ティピカの突然変異種スマトラとブルボンの交配種
・カトゥアイ
ブルボンの突然変異種カトゥーラと交配種ムンドノーボの交配種




僕はi.k.coffeeという屋号で間借りコーヒー屋をやったり、オンラインショップでコーヒー豆を販売したりしてる男子大学生です。
3年で20歳です。 

i.k.coffeeの鮮度にこだわった美味しいコーヒーはオンラインショップで販売しております。

insta→@i.k.coffee

twitter→@ikcoffee1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?