かりかりいかり

うれしかったこと きゅんっとしたこと もやっとしたこと むかっとしたこと ぼそっとひと…

かりかりいかり

うれしかったこと きゅんっとしたこと もやっとしたこと むかっとしたこと ぼそっとひとりごと

最近の記事

他ではかえがきかない

noteを日記がわり、思ったことを適当に書こうと思うのだが、誰かに見られるかも知れないと思うと、どうしてもかっこつけて、それっぽい文章にしようとしている自分がいる。ような気がする。 昨日からお腹の調子が悪いから、今日は仕事を休んだ。お腹が弱いのは昔からだけど、何が原因なのかはわからないし、便秘よりいいか、と思うようにしている。 ここに引っ越してきてから、仕事の日は朝5時に起きているので、休みの日でも割と朝早く目が覚めるようになった。今日も5時に一度起きて、職場に休む旨を連

    • 5ヶ月と15日

      オーストラリアへ来て5ヶ月と15日経った。 コロナのせいもあり、旅行にも行けず、日々のほとんどを自宅にて過ごす。 元々、家にずっといることが苦痛ではないから平気ではあるのだが、ワーキングホリデーでオーストラリアへ来た意味を考えると、焦りを感じる。 英語も大して話せないまま。オーストラリア内で様々な場所へ行った訳でもなく。 このままでいいのかな?と自分に問う。。。 いっそ、3ヶ月ほどここから離れてファームで働こうか。でも今の英語力で大丈夫だろうか、、。 不安。もうし

      • ふたつでひとつ

        あの店であれを食べると、決まってあの店のあれを食べたくなる。みたいなことってないだろうか わたしの場合は、職場の食堂で"きつねうどん"を食べると必ず、雪印メグミルクの"ほろにがコーヒーゼリー"が食べたくなる その流れを繰り返しすぎたからなのか、最近は食堂に入り"きつねうどん"を注文し、だしの香りがするとたちまち脳内に雪印メグミルクの"ほろにがコーヒーゼリー"が浮かぶ つまりは、味覚だけでなく、食堂の雑音やおぼんを持つ感覚、麺コーナーの風景、だしの香り等を五感で感じ、そこ

        • にてる

          前にあるモデルさんに似てるねと言われた 決して似ているとは思わなかったが、褒めてくれているのだから特別悪い気もしなかった それを聞いていた周りの子がツイッターで、「あの瞬間は辛かったよね〜〜、言われた本人が一番その場にいるの辛そう。」との発言 (いわゆる、裏垢でわたしにみられているとは思ってもなかったのだろうが) 似ていないのを承知で受け答えしていたし、そこまで気になっていなかったのだが、そのツイッターの発言で悲しくなった どこで誰がみていて、傷ついたりするかわから