好きな音楽を語るだけ-Part 2-

まだまだ語り足りなかったので追加。

残像/flumpool

今まで紹介してきた中では1番自分の人生の中心にいるバンド。ボーカル山村隆太さんの声と言葉、そして人間味溢れたバンドのストーリーや関係性に惹かれて高校生の時からライブに通っている。今年特に聴いたのはこの曲。今年は芸能人が自ら命を絶つ悲しいニュースも多かった。そして私自身今年度からチームが変わった関係で、担当した患者さんの生死に向き合う機会が多くなった。患者さんがどんな状況であれ、尊い命を持ち、大切な存在である、という意識を持って向き合いたいと思う。本人とその周りの人々の思いは第三者には図り知れないけれども、自分に何ができるか、考えなければな。それでもやりきれない気持ちも沢山あって、この曲をよく聴いた。

HELP/flumpool 

最近のシングルの中で特に自分の中のヒットソング。人を頼ることも、助けを求めることも必要。2番〜Cメロ?の歌詞がドンピシャ。暖かい気持ちにもなるね。復帰後の隆太さんから紡ぎ出された言葉だからこそパワーがある。

Philosophy/[Alexandros]

昨年のメリーロックパレードで出会ってから、ドロスさんの曲を沢山聴くようになった。18祭を見たのもあるけど、夢を語り合えるっていいな、夢を持つ心を忘れたくないし、夢だけに終わらせない覚悟みたいなものが詰まっていて良い。歌詞読むと自分を重ねて考える。奮い立たせるための曲。

流れ星の正体/BUMP OF CHICKEN 

今月最も聴いた曲。これを聴きながら眠りにつく幸せ。言葉が美しすぎる。暗いところで聴きたい、優しい曲。BUMPさんの曲は苦しい時や、辛い時こそ届く歌が多いんです。ちゃんと届いています。

太陽が忘れた路地裏に 心を殺した教室の窓に
逃げ込んだ毛布の内側に 全ての力で輝け   流れ星      〜流れ星の正体の歌詞より〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?