見出し画像

「電圧源」「電流源」の本質

「電圧源」とは電圧を発生させる回路であり、「電流源」は電流を発生させる回路 の事、ではありません。 

電流は電圧の結果として発生するものであるので、厳密に言えば電流を発生させる回路も、電圧源といえます。電流源も電圧源も基本は電圧源である。 

では電圧源と電流源の違いは何なのでしょうか?
・電圧源⇨電圧をモニターして、目的の電圧を発生させる。
・電流源⇨電流をモニターして、目的の電流を発生させる。          (電圧を調整しそれを実現させる)。

いずれも、電圧を調整している出力している事実は同じ。
モニターしている物が異なるだけです

電流源の場合、パラメータは電流なので、出力電圧はブラックボックスになっている場合が多い。(しかし、過電圧を防止する為のリミッタは設定できるようになっている)

           電圧源

画像2

           電流源

画像7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?