見出し画像

オームの法則の本質

式として覚えるのでなく、概念として理解したい。特に電圧の概念。
「電流」や「抵抗」は絶対値であるのに対して、              「電圧」は二点間の差相対値) である。 (電圧=電位差)

V=IR  抵抗の無いところには電位差は発生しない
    電流が流れない所には電位差は発生しない

式とか言葉で書くと理解できた気になるけど、概念として理解できているか。
下記2回路の各電圧値は?

画像1

左は、言うまでもなく5V。しかし右も5V。
回路が違うのに何で同じになるの? と思った人はオームの法則を概念として理解しきれてないかもしれない。抵抗Cには電流が流れていないのだから、その両端の電位差は0V。
従って、抵抗Cは無いのと同じ。つまり左の回路と同じと言うことになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?