見出し画像

[自炊レポ]ヤマモリ:山菜五目御飯

10月の上旬に一人暮らしを始めて、早くも一か月以上。基本的に食事をすることに興味がわかないが、何かしら自分に枷をつけるならば自炊も出来るのではないかと思った今日この頃。先日スーパーでこんなものを見つけた。入れて炊くだけで、出来る五目御飯。私は白飯を主に食べているが、五目御飯は好きである。

食事に興味ないって言ってたくせに!とお思いだろうが、「おいしそうな店を紹介されていたから、それを目的に出かける」とか「通はで購入して、買ってみた」レベルではない。最低限、自分が食べないとヤバいなコレ、レベルでは食す。一切合切食べません、というわけではない。最近だと、よほど体が欲していたのか、シャワーを浴びた後、寝るだけのタイミングで急激に食パンが食べたくなって、トーストを作り食べた。多分、何かしらの栄養素が足りなかったんだと思う。

と言うことで、最低限の食事万歳の自分でも好物はあるもので、炊き込みご飯は好きだ。五目御飯、たけのこご飯、山菜のご飯……だが自分で作れる力量ではない為、食品メーカーさんを信じて、私は炊き込みご飯を炊いた。


↑アマゾンリンク付


「料理下手なのに、なんで土鍋で炊いてんだよ」と聞かれたら炊飯器出すのが面倒だったんだ!」と答えよう。ちょっと自分よりも背の高い位置にあり(母が置いた)それを下すよりも、この間食器棚を廃棄した時にそのあたりに置きっぱなしだった土鍋を持ち上げた方が早かった。米とぎは小学生のころから母に仕込まれていて、別段苦痛ではない。しゃかしゃかといで、水に浸して、具材を入れて炊く事……30分くらい……? 山菜五目御飯が出来上がった。

……出来上がった後で、米3合って中々多くない? と気づいた。いかんせん、「ご飯は炊きたて最高!」の母と違って「冷凍保存して、チンすりゃいいじゃん」な自分としては、今までの間隔が抜けておらず、炊けた五目御飯を見て、ちょっと遠い目になった。いつも食べてるご飯の量にして、8個分。つまり8日分。そうか、私にとっての3合は、8日分なのか……。改めて自分を知る、いい機会となった。

以下、味の感想。

美味しかった! これでオムスビにして、お昼ごはんに持っていってもいいくらいに美味しかった! 炊きたて食べればよかったけど、なんでか別の五目御飯が残っているにも関わらず作っちゃう、それが多動性。出来立ては多分、もっと美味しかったと思う!(すぐ冷凍庫に突っ込んだ奴)五目御飯を作るのが苦手だけど、食べるのが好きって人にはお勧めです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?