見出し画像

「学校の怪談〜新型コロナ編〜」医師から聴いた”新型コロナからこども達を守る方法”

English follows↓
第11話 「学校の怪談〜新型コロナ編〜」WEB市民公開講座 参密奪回作戦〜ぶっちゃけどうなの?新型コロナ〜のZoomウェビナーに参加しました。

スペシャルゲストに、公立陶生病院の医師・武藤義和先生登壇!

パネリストの愛知医科大学病院の医師・後藤先生が、尊敬している方。
パワポを見て「わかりやすい!是非、子どもたちに!」と依頼して登壇実現。

武藤先生の「学校の怪談」のパワポは、非常にわかりやすかったです!
ぜひ、続きは、最後のアーカイブのURLからご視聴ください。

感染対策の基本は、こどもも大人も一緒

1.一番大事なのは、しっかりと手を洗う=接触感染予防
(アルコール消毒もOK)
触る前、触った後に、手を洗う習慣をつける。15秒以上洗う
とにかく手に付着して、口や鼻から入るので、
自分の感染予防として、手を洗い、消毒すること。

2.マスクを正しく着用する=飛沫感染予防
マスク→自分の飛沫が飛ぶのを防ぐ=相手を感染させないためのもの
せき、くしゃみの時は、「忍者のポーズ」で「咳エチケット」
暑いとき、運動中、ひとりだけ、誰もいない場合は、マスク外してもOK
街中や歩行中は、人との距離をとること
マスクの表面を触らないこと。紐をもって場所を決めてぶら下げる

3.換気をしっかりすること
ドアと窓、対角線上に必ず開けて風の通り道を確保

4.3つの密を避けること→密閉・密集・密接

5.こども達に正しい教育を!
職員も子どもたちも、ひとりひとりが感染しない・自分を守るために
正しい知識を身に着けることが大事。
掃除などを「やらせない」のではなく「しっかりと教育する指導する」
こどもたちが、物に触れる前後に必ず手を洗う習慣を身に着ける!
こどもたちに、感染対策予防の基本知識、大切さを、大人が、しっかりと教えよう!

参密奪回作戦とは?

新型コロナウィルス感染症についてお医者さん皆さんのお話を伺ったり質問できる「WEB市民公開講座」です。5月まで週2回、6月からは週1回の夜1時間、Zoomのウェビナーで誰でも視聴参加できます。危機感をあおったり不安になるのではなく、冷静に、わかっていることで、必要なこと、できること=正しい知識で、正しく行いましょうを、私たちに伝えてくれる、貴重なウェビナーです。

▶▶登場する人たち:敬称略
司会:竹田 陽介(医師、株式会社Vitaly代表取締役)
岸 拓弥(医師、国際医療福祉大学、日本循環器学会COVID-19対策特命チーム副委員長)
パネリスト:後藤 礼司(医師、愛知医科大学病院)
竹内 一(医師、総合大雄会病院)
大竹正紘(医師、東京都立墨東病院)

特徴は、チャットと投票でコミュニケーション

第6回から参加して、11回まで皆勤してます。
参加してる人は「お馴染み」な特徴が4点あります。

1.まずチャットが開けるか投票する
理由:チャットでパネリストの医師皆さんが、質問を拾ってくださるので。

2.参密が好きですか嫌いですか?を投票する
理由:最初と最後に必ず質問。初参加の方は「参密」の意味が分からず
「3密を防ぐ意味」の「3密」と勘違いすると思います。
ここでいう「参密」とは、いずれ取り戻したい3密にかけて、
WEBだけど「参加型」「密着型」の公開講座ですよ、という意味。

3.パネリストがテーマについてパワポで最新情報など伝えてくれる
医療現場の医師の方が伝えてくださる情報ですから、安心して聴けます。
世間との差に驚くことも多いです。
例)飛沫感染と接触感染の誤解//フェースシールドの是非/マスクの正しい付け方/などなど

4.最後に「次回も参加しますか?」の投票
6回も見続けていると、各パネリストの先生のお人柄がわかってきて面白かったりします。

ここでアーカイブが見れる!

過去のアーカイブ動画が観れます!5月後半ぐらいでも、「コロナ対策よくわかっていない」という自宅待機の学校の先生のお声を、ちょこちょこ聞いてたんで、こちらをご紹介してました。

後藤先生が何回も何回もおっしゃってます。
・誤解したまま→感染を防ぐつもりが、逆に広める行為になる可能性がある
正しい知識で、正しく行う。
マスクにしても、フェースシールドにしても、誰を守るためなのか。

介護現場や、学校の先生、こども達と過ごすお仕事の方(施設や福祉現場の方)、お教室や飲食店など対面営業をしている皆さん。
一般の私たち全員が「必要な情報」がココにありますので、
ぜひ、お時間ある時に、ご家族皆さんで、お子さんと一緒に、
または職場や現場単位で皆さんで視聴して、
正しい知識を身につけ、正しく行い、正しく予防する最善を尽くして、
安心して出来る範囲でご自身の活動、生活を楽しんでいきましょう!

▶▶過去のアーカイブページ
https://hospital-marketing.jp/sanmitsu_covid19/?fbclid=IwAR2kGNr-doDoETEVWY-RdlF9iKNd52ZvoD8XTgcH9TLIHUggjzC2ljXv2so

💛↓↓↓Thank you, Google Translate!

A way to protect you from viruses. please refer.

1.The most important thing is to wash your hands well.
Before and after touching, wash thoroughly for 15 seconds.
The virus attaches to your hands and enters through your mouth and nose.
Do not touch your face or hair with your hands.
Alcohol disinfection is also OK. Be sure to moisturize.
The most important thing to prevent infection is to wash and disinfect your hands.

2.It is important to wear your mask properly.
The purpose of wearing a mask is to prevent transmission to others.
Prevents splashes from flying.
Do not take by hand if you are coughing or sneezing. Let's do "cough etiquette" in "ninja pose"!
It's OK to remove the mask when it's hot, when you're exercising, when you're alone, or when there's no one.
It is important to keep a distance from people while walking or walking in the city.
Never touch the surface of the mask. Do not put it randomly in clothes or bags.
Grasp the string and remove it so that it does not touch the surface and the inside, decide the location and hang it.

3. Make sure you have good ventilation.
Be sure to open the doors and windows diagonally to ensure the passage of the wind.

4.Avoid the three denseness
・Do not gather in large numbers
(Prevents splashes and finger infections)
・Always circulate the air in the space
・Keep proper distance between yourself and others

5. Proper education for children!
Adults and children prevent infections. It is important to learn and execute the correct knowledge to protect yourself.
Cleaning is not “not allowed”, but “teaching to teach firmly”
Let's wear the habit that children wash their hands before and after touching things!
Adults should teach children the basic knowledge and importance of infection control and prevention!

-----KATARIB.org June 11th, 2020 Chiyoko's column No.195-----

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?