見出し画像

カオハガン島ツアー2024始まりました

※2024年3月31日の僕のSNSの記事からの転載です

フィリピンのカオハガン島ツアー。今年は中学2年生から高校2年生までの6名が参加してくれてました。

今回の旅が楽しみすぎて昨日よく寝れなかったひまり、昨年の夏にバングラツアーに行ったので余裕の真太、出発前日から興奮してグループLINEにメッセージしまくっていた暸と彼のお母さん。

子どもたちが飛行機の中で嬉しそうにカオハガン島やフィリピンの話をするのを聞いて、この旅を本当に楽しみにしていてくれたんだと嬉しくなる。と同時に少し反省。僕にとっては26カ国の中の1カ国だけど、子どもたちにとっては、これが初めての海外旅行の子もいる。人生が変わるかもしれないと思ってワクワクして眠れなかった子もいるんだ。そこを忘れちゃいけないよなと。

親から離れて海外で仲間と1週間過ごすスタディーツアーに勇気を持って申し込んでくれた子や家族に、安全かつ特別な旅を届けたいと改めて気合が入ります。

子どもたちの背景も様々で、学校に行っている子、昔行ってないけど今は行っている子、昔から行きたい時にふらっと行く子、昔も今も行っていない子、みんなそれぞれ。でも何回かオンラインで事前学習を行ったこともあり、まだフィリピンに着いてないのに、もうすでにいい仲間になってる。学校に行ってる行ってないとか、それも一つの個性としてみんな認めていて、そこに優劣のない、相手に愛と興味を持った会話があるのもいい。

この旅に参加することに決めた理由はそれぞれ違うとは思うけど、帰るときには彼らの心の一部分でもいいから、みんなと安心して繋がっている感覚を持てるといいなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?