見出し画像

6FQ7→12BH7Aへ

新しく6FQ7シングル無帰+直流点火遠作成しているので、既存の6FQ7シングル無帰還アンプを、少し改造して12BH7Aを挿してみた。

特性が何似ているのでほぼ同じ回路で使えるが、ヒーターの変更が必要。

ヒーターを6.3Vから12.6Vへ変更
電源トランスは、Kmb60Fなので、6.3Vが二つあり、これを直列に繋いで12.6Vに変更し、4、5番ピンに接続(並列で左右真空管へ接続)。9番ピンは、HCTになるので片方の9番だけアースへ接続。そして、6FQ7の時にハム削減のために片方の4番をカソード(3番ピン)に繋いでいた線を取り外し完了。12.6Vより高く出たので、適当な抵抗を直列に繋いで12V前後まで下げた。

これで手持ちの12BH7Aを挿したところ、うまくいき、すぐ音鳴らし。

若干ハムは出るが、リスニングポジションでは気にならない。
私には、十分満足ができるいい音で鳴っている。暫くこの12BH7Aで楽しめそう。

(技術的内容を含め記事は、全て私個人の経験、感想なので皆さんの環境に当てはまるとは限りません。特に、私の回路や電気に関する知識は、不十分なところがある可能性があるので、安易に真似されないようお願いいたします。電気の作業は、感電、火事など危険を伴う事がありますのでご注意を!)